なまら旨い!【ロピア】北海道初上陸の店舗で見つけた「海鮮たっぷりのお惣菜」とは
関東を中心に関西エリアにも店舗を展開、そしていまや海外にも進出している大注目のスーパーマーケット「ロピア」。テレビ番組でも紹介されることがぐっと増え、SNSでも話題になっています。先日テレビ番組でも話題になっていましたが、ロピアが北海道に初上陸!札幌市に「ロピア屯田店」がオープンし連日行列ができるほどの人気です。
千葉県在住の筆者ですが、先日ロピア屯田店に行ってまいりました!北海道ならではの魅力的なお惣菜を購入してきたのでレポートします。
ロピア「牡蠣スティックフライ」
今回紹介するのは、「牡蠣スティックフライ」(購入時:529円)です。
まず目に飛び込んでくるのは「なんまら!」という文字。道民以外は聞きなれない言葉だと思いますが、筆者は札幌出身で子どもの頃を札幌で過ごしたので、よく使用していました。
北海道弁である「なまら」は今で言う、「超おいしい」の「超」の部分で「すごく」「とっても」といった意味です。「なんまら」はもっと強調しているイメージで、「すんごくおいしい!」といったニュアンス。
牡蠣フライと言えば、通常は牡蠣1個分を衣付けして揚げるのでコロンとした形をしていますが、こちらはスティック状に成形されています。
揚げ物を持ち帰るとどうしても衣がふにゃっとしてしまいますが、温め方でおいしくカリッとすることができますよ。
おいしい温め方
それは電子レンジ加熱ではなく、トースターで焼く方法。
周りの衣が、揚げたて・・・とまではいかなくても水分が飛んでサクッと香ばしくなるのでトースターで温め直すのがポイント。
牡蠣がギュギュっと!
箸で割ってみました。衣が厚めですが、小さ目の牡蠣がいくつも入っています。
端から端までしっかり入っているので、衣だけという部分はなし。とっても満足感のある牡蠣スティックフライです!
お好みでソースやマヨネーズ、タルタルソースをかけてもおいしいですよ。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみとしてもぴったりの一品です。
ぜひチェックしてみて!
ロピア屯田店で見つけた北海道ならではのおいしいお惣菜「牡蠣スティックフライ」を紹介しました。札幌では今後続々と新店舗が増えるとのこと。
近くにお住まいの方、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
・記事を書いたのは・・・舞
話題のショップのおいしいものや新商品など日々チェックを欠かさない3児のママ。
輸入食品や大容量食材の保存術・アレンジ料理が得意!コストコ・業務スーパー・KALDI・ロピアマニアでテレビや雑誌などメディア掲載も多数。