看板

札幌のロピアで見つけた「見た目も味も最高」なお惣菜とは

2025/02/03
  • コストコ・業務スーパー・KALDIマニアな3児の母。購入品を紹介しているブログが人気!アレンジ料理も得意です。もっと見る>>

関東を中心に関西エリアにも店舗を展開、そしていまや海外にも進出している大注目のスーパーマーケット「ロピア」。テレビ番組でも紹介されることがぐっと増え、SNSでも話題になっています。先日テレビ番組でも話題になっていましたが、ロピアが北海道に初上陸!札幌市に「ロピア屯田店」がオープンし連日行列ができるほどの人気です。

千葉県在住の筆者ですが、先日ロピア屯田店に行ってまいりました!北海道ならではの魅力的なお惣菜を購入してきたのでレポートします。

ロピア「姿イカメンチ」

姿イカメンチ

今回紹介するのは、「姿イカメンチ」(購入時:426円)です。

ロピア屯田店の鮮魚部門、日本橋魚萬の惣菜売り場にずらりと並んでいて気になり購入!筆者が普段通う千葉県内の数店舗では見たことがない商品。売り場のPOPには「屯田店名物商品!」と書かれていましたよ!

形がかわいい

「姿イカメンチ」という商品名にもある通り、なんとこのイカメンチ、イカの形をしているんです。イカの形をしたメンチカツなんて今まで見たことがありません。

筆者は5人家族なので5個入りのパックを購入しましたが、1個85円でばら売りもあり、好きな数を1個から買えるのはとてもうれしいですね。

こんなの見たことない

とってもかわいらしい形ですね。

揚げ物は時間が経つとどうしても衣がふにゃっとしてしまいます。筆者はいつもフライを買ったら、家で食べる直前にトースターで2分ほど焼きます。そうすると揚げたてとまではいかなくてもそれに近い、サックリとした食感になるので電子レンジで温めるよりもおすすめ。

気になるお味は

中身

カットしてみました。いかすり身にいかがコロコロと入っています。

すり身の部分はふんわりとしていて、いかはぷりっぷり!いかの旨みがギュッと詰まっていて、とってもおいしいです。利尻昆布だしを使用しているとのことで、いかのおいしさを引き立てるじゅわっとやさしいだしの旨みも感じられます。

そのままでもおいしいですが、お好みで醤油やタルタルソースをかけてもさらにおいしく楽しめますよ。

ぜひチェックしてみて!

オープンしたばかりで話題の札幌にある「ロピア屯田店」で購入した姿イカメンチの魅力を紹介しました。札幌には来月以降続々と新店舗がオープンするとのことなので、お近くにお住まいの方は要チェックです。

ロピアは店舗ごとに限定の商品が並ぶことも多々あるので、ぜひ通っているお店でこまめにチェックしてみてはいかがでしょうか。

・記事を書いたのは・・・舞
話題のショップのおいしいものや新商品など日々チェックを欠かさない3児のママ。
輸入食品や大容量食材の保存術・アレンジ料理が得意!コストコ・業務スーパー・KALDI・ロピアマニアでテレビや雑誌などメディア掲載も多数。

計算中

関連するキーワード