主婦ひとりでペイントdiyに挑戦!

2022/02/12
  • 片づけが大好きな整理収納アドバイザー。ざっくりでもすっきり暮らす、小2と4歳男の子のママです。もっと見る>>


ずぼらでもシンプルにすっきり暮らす
整理収納アドバイザー・サンキュ!STYLEライターsaganoです

以前から壁の色を変えてみたくて
壁紙にしようかペンキにしようかずっと迷っていたのですが、
切ったり貼ったりが難しそうだったのでまずはペンキの方でチャレンジしてみました

準備したもの

左から)ペンキ(水性)、バケット、バケット用ネット、ローラー、マステ、マスカー、養生テープ、ハケ、レジャーシート です

あと、はみ出しや飛んだインクを拭き取るために
ウエットティッシュと綿棒、手袋も使いました。


そしてやはり必要だったのが「コーキング剤」

今回売り場でわからず「まぁいいか、」と準備せずに挑んだのですが
やっぱり滲んでしまったので必須アイテムでした・・



まずは養生です

ペンキ塗る前にとっても大事な養生作業。

マスキングテープ&マスカーです

これが意外と大変で。
めんどくさいのですが、隅々まで入念に覆わないと
「あーーーー!!」という事態になりかねません。

下の巾木に貼ったマスカーでシートを伸ばせるから床は大丈夫と思っていたのですが
靴下にインクがついていたり、インクが意外と飛ぶので、超危険です。
途中からレジャーシートを広げました。

ここまでいるかな?という程
しっかり養生することをおすすめします。

塗っていきます


ネットでも色々見たのですが、結局カインズで購入しました

色はブラックブラウンです。
こげ茶色のようなお色です。


この缶が固くて全然開かないのです
これは女性では無理かも。これだけは主人にお願いして開けてもらいました。

最初はハケを使って枠や細かい部分を塗っていきます。

そのあと、ローラーでひたすら塗っていきました。
上から下へ。
案外手が疲れますが、コロコロ楽しい作業です!


乾いたら、2度塗りします。

2度塗って、乾ききる前に養生を剥がしていきます。


綺麗にピーーっとくっきりラインが出ると嬉しいですが
一部にじんでしまいました。

ここでコーキング剤を事前に塗っておけば
はみ出さなかったのだろう・・・と少し後悔です。

下準備が結果を生む。。
手を抜かないことの大切さを痛感しました。

完成です


仕上がりました!
2.5畳くらいの小さな壁だったので2時間半くらいでできました。

階段がこげ茶色だったので
意外と馴染んでいます。

家具を戻したらカッコよくなりました。

本当はリビングの大きな壁に塗る予定の予行練習として
小さな書斎スペースで試し塗りしましたが
やっぱり黒壁はインパクト大!

濃いので、ちょっとした壁にさりげなくがいいと思いました。

ビフォーアフター

部屋の雰囲気が一変!
男前になりました。
落ち着きが増し、素敵になりました。

さいごに


いかがでしたか
主婦がペンキを塗るというのはハードルが高い!と思っていましたが
やってみたら意外と簡単。

お部屋のイメージチェンジになるので楽しいです。
また他の壁も塗ってみたいと思います。




ぜひ参考にしてみてください


この記事を書いたのは・・・sagano
ずぼらでも「ラク収納」ですっきり暮らす
男児ふたり子育て中の40代ママ整理収納アドバイザー
片付け職人としてお客様のお宅を快適に変える活動をしています
効率と彩りで暮らしを楽しく。役に立つ暮らしのヒントを発信します

計算中