Simple &Sustainable Livingとは?
- 物を手放したことをきっかけに環境問題に目覚めたサステナ主婦。無駄を減らしてすっきり暮らす生活術をご紹介します。もっと見る>>
こんにちは。サンキュ!STYLEの新人ライター、MariosYumiです。
自己紹介の投稿で、「Simple &Sustainable Livingを目指しています!」と書きましたが、読んでくださった方は、それってどういう意味?と思われたのではないでしょうか。
そこでこの記事では、わたしが目指すSimple &Sustainable Livingについて、書いてみたいと思います。
Simple &Sustainable Livingとは?
わたしはこの「Simple &Sustainable Living」を、「簡素で持続可能な暮らし」という意味で使っています。
なんかオシャレそう!と思って読んでくださった方には申し訳ないのですが、よくインテリアの記事やインスタグラムなどで目にする「シンプルインテリア」「シンプルライフ」みたいに、真っ白な部屋で、置かれているものにも統一感があって素敵〜!という感じではないかもしれません。
なぜなら、ものを減らしてスッキリ暮らすのは同じですが、「オシャレに暮らすこと」や「便利に暮らすこと」を目的にものを買うことは、この暮らし方を目標にしてからきっぱり止めたからなんです。
たとえばシンプルなインテリアを手に入れるために、新しく収納グッズを手に入れたり、まだ使えるものを捨ててまで、便利なもの、オシャレなものを買ったりはしないようにしています。
「今あるものをうまく活用する」「必要以上にものを持たない」などの簡素な暮らし方に、「ものを無駄にしない」「買うときは長く使えるものを選ぶ」「環境にも人にも優しいものを選択する」といった持続可能な暮らし方をプラスしたのが、今、わたしが実践しているSimple &Sustainable Livingです。
でも、言うほど大したことをしているわけではなく、日々の暮らしをちょこっと工夫しているだけ。前よりもお金をつかわなくなったので、節約にもつながっていると感じています。
目指すは昔の人のような、ものを大切にする暮らし
「Simple&Sustainable Living」などと、横文字を使って、おしゃれっぽく書いてみましたが、要するに目指しているのは、「昔の人のようにものを大切にする暮らし」です。
ほんの20~30年ほど前までは、今ほど便利なものであふれかえり、簡単にものを捨てる世の中ではなかったと思います。もっと昔は、布は擦り切れて雑巾になってもなお、使い道があったと言いますよね。
わたしも子どものころに、おばあちゃんたちにものを大切にしなさいと何度となく教えられた記憶があります。また、ペットボトルを洗ってお茶を入れてもう一度使ったり、プラスチックのお弁当の容器もおすそ分けするときに再利用したりもしていました。
そんな昔のように、ものを大切にする暮らしに戻るべきタイミングが来ているんじゃないのかなと思っています。
■記事を書いたのは…MariosYumi
断捨離をきっかけに、環境問題に目覚めたサステナ主婦。無駄を減らしてすっきり暮らす生活術を発信しています。