春休み、今までの使っていた教科書どうする?

2022/04/02
  • 広島の整理収納アドバイザー。中学生2人・小学生1人の3人のお母さん。子どもがいてもスッキリ暮らす。 もっと見る>>


掃除が苦手な整理収納アドバイザー、サンキュ!STYLEライターのえつこです。
ストレスなく暮らすための工夫をご紹介します!
春休みになり、今まで使っていた教科書をどうするか?
我が家のルールをご紹介します。

何をいつまで残す?


我が家では“1年間”教科書を残してます。
プリントや使い終わったノートは保管せずに処分。

保管している場所は学習机の下。
使うか使わないかわからないので出しにくい場所でOK!
小3になる次男は1年間保管していた、1年生の教科書を全部処分!!

入れ替え作業


1年生の時の教科書を処分したら、
2年生の教科書と入れ替え。

まずは、2年生で使ったノートやプリント、ファイル類は保管しないのでその場で処分。
道徳や書写など、見ることがないと思うものもこの段階で処分。

テストや作文ノートは子どもと相談するといいですよ。
子どもが残しておきたいというものは残しておきます。

新しい教科書を迎える準備


スペースを確保して、
新しい教科書をお迎えする準備が出来ました!!

ちなみに中3になる長男は
中学1年生の教科書も処分せず保管するそうです。
理由は
“受験生ですから!!”だそう!

復習することに期待して。

片づけが得意な中学3年生長男。
片づけはお任せしています。
思うようにどうぞ。

★この記事を書いたのはサンキュライターえつこ。
掃除が嫌いな整理収納アドバイザー。
掃除しやすく整った部屋を目指して整理収納してます。

計算中