1日履いた靴を下駄箱には入れられません。
2022/05/16
掃除が苦手な整理収納アドバイザー、サンキュ!STYLEライターのえつこです。
ストレスなく暮らすための工夫をご紹介します!
家族5人。1日履いた靴について書きました。
1日履いた靴を下駄箱に入れる!?
中学生2人と小学生1人。
毎日履く靴。学校から帰って来てからどうしていますか?
特にこれからの時期は
ムレて匂いが…気になるくつ。
特に中学生…。
すぐ下駄箱に入れるのは躊躇われる…。
かと言って、
そのまま玄関に置いておくと
家族分の5足が
玄関のたたきにあることに。
そうするとゴチャっと見えてしまいますよね。
スッキリ見せる工夫とは。
腰掛けにもなる収納を購入して
玄関に置く。
帰ってきたらそれに入れてもらう。
入れるというよりは蹴り込む感じですね。
そうすることで、
ゴチャっと見えず、ムレた臭い靴をすぐに下駄箱に仕舞わなくて
良くなりました。
これ、座ることも出来るので
靴を履く時や家庭訪問の時なんかにも役に立ちます!
モノを増やしてスッキリ?
モノは増やしたくないけれど、
モノを増やしてスッキリすることもあるんです。
玄関のたたきに靴がたくさん出でいるお宅、たくさんありますよね。
数を絞ることも大事ですが、
新しく収納するモノを購入して
スッキリ見せることもできるんです。
★この記事を書いたのはサンキュ!STYLEライターえつこです。
掃除が嫌いな整理収納アドバイザー。
ストレスなく生活したい!掃除しやすい!
そんな部屋を目指して整理収納してます。