ストレスなくお金を貯めている主婦がやっている「自然とお金が貯まる」3つの習慣

2024/03/17
  • ママ投資家。子どもを2人育てながら資産運用を積極的に行っています。 もっと見る>>

無理なくゆるっと貯めている主婦、サンキュ!STYLEライターの節約ママ投資家『みさむー』です。
実は、ストレスフリーでお金を貯めている私ですが、数年前は浪費家で貯蓄は0円でした。
今回は、お金を貯めやすくするためにやっている3つの習慣や意識していることをご紹介します。

ATMは月2回まで

ATMを利用する回数は月2回にしています。
お給料日に自動引き落としの定額積み立て(現在はつみたて投資)以外を一度全額引き出す際に1回。
自宅で固定費や予算、クレジットの引き落とし金額と明細を事細かく確認作業を行い、その後、クレジットの引き落とし額や家賃や光熱費などの引き落とし額をまとめてATMへ入金する計2回だけにしています。

どうしてATMを2回と決めているかというと、引き出した金額だけでやりくりをすることが習慣化しているからです。
こまめにATMにいくと、手数料がかかってしまうだけでなく、コンビニなどでのついで買いをしてしまったりしてしまうことが多いので回数を決めています。

ふらっと100円ショップやコンビニにいかない

浪費家だったころ、思ったよりお金がかかっちゃったな~と感じるショップが100円ショップとコンビニでした。
そのため、財布のひもが緩んでしまいがちなこの二つは計画的に行くようにしています。
100円ショップは必要なものがある時だけ、コンビニもふらっと入らないことなどを意識して「何にお金使ったっけ?」を防ぐように。
なんとなくノリで買ってしまう性格だとわかっているからこそ、意識するようにしています。

嗜好品はストックしない

お菓子やお酒などの嗜好品はストックしすぎないようにしています。
理由はあったらあった分だけ我慢できずに食べてしまうから。ディスカウントショップに行くとついつい安くてまとめ買いしたくなりますが、多くてもお菓子は一週間ほど、お酒は3日分までにとどめています。

自分の性格にあった方法で

実は、我慢が苦手でついつい支出が増えてしまいがちな性格なのですが、そのなかで無理なくできることにむきあっていくと自然と貯め体質に近づけることができました。
なんとなく使っているお金を見直したら、意外と「こんなことにお金使いすぎちゃう性格かも?」と気づくことも。

なんとなく行ってしまうお店や買ってしまう商品がないか少し振り返ってみませんか?
気づかずに支出してしまっている習慣が隠れているかもしれませんよ。

●この記事を書いたのは・・・・みさむー(安藤未紗)
業務スーパーを活用して食費3万円台をキープしている節約ママ投資家。
小学生2人の子を育てながら、やりくりと投資でお金を貯めています。
サンキュ!にて2022年やりくりコンテスト「銅賞」受賞。

計算中