【ダイソー】一ひとふりで小さじ1ってわかりやすい!超便利なコーヒーボトルがあった!

2025/05/05
  • 4人の子どもたちのために毎日のようにおやつ作りをしています。時短、簡単をモットーにワンボウルで作れるような簡単なレシピで作ります! もっと見る>>

パン作り、お菓子作りが大好き
友達を家に招待してホームパーティーを開催する年の差4兄姉ママのここママです。

毎日一日何杯もコーヒーを飲むほどコーヒー好きの私です。コーヒーはいろいろなタイプのものを飲むのですが一番多いのは粉末タイプのコーヒー。自分でそのときの気分で味の濃さも変えられるし、最近の粉末タイプのコーヒーはとても美味しいです。

今回は毎日、一日何杯もコーヒーを飲む私がオススメするコーヒーボトルのご紹介です。これは便利!

ひとふりするだけで小さじ1杯が出てくるなんて超便利!なボトルとは…

それがこちら!【ダイソー】「ひとふりで小さじ1杯分!」ボトル。110円(税込み)

もう、ボトルの絵からしてコーヒー用のボトルって分かります。他にも利用できそうですがコーヒーを飲む際に使うのが一番便利そう。早速使ってコーヒー飲んでみます。

忙しい朝でもサッとひとふりで美味しいコーヒーが飲める。

絵の通り、よく見るとボトルのふたが特殊な構造になっていて、振るだけで小さじ一杯分が簡単に出てくるようです。

空けてみるとこんな感じで、上からみた感じでは分かりません。

まず、コーヒーは普通に詰め替えようを購入してボトルに入れ替えます。いつも購入する詰め替え用を入れてみました。結構たっぷり入ります。

そして、カップに入れてみます。最初のひとふりはなかなか出てきません。何回か振ってみたらサッと出てきました。

何回かやってみるとサッと出てきました。これでちょうど小さじ一杯分。これは便利!
いつもはコーヒーの瓶をあけ、スプーンですくって小さじ一杯分入れていましたが、これはスプーンを使う事なく小さじ一が計れます。2回振れば小さじ2。

私は小さじ2くらいで飲むのがちょうど良いのでふた振り。
本当にちょっとしたことですが、これは朝からとても気持ちよい。忙しい朝にもピッタリです。

こんなのあったら便利だな。のちょっとしたアイテムが大活躍。

本当にちょっとした事。ないならないでも良いかな、、と思うようなものでもあったらやっぱり便利!
これまでなかったものなのでなくても全然平気でも、取り入れたら画期的に変わった!というものって結構あるんです。

それがキッチンやお掃除グッズなどに多いと私は思います。
それが【ダイソー】という100円台で購入出来るのなら、手も出しやすいです。
今回のコーヒーボトルもちょっとしたものなのですが、忙しい私の朝が変わりました。

100円台で満足できるならこれはあった方が良い!
とてもおすすめなので気になる方はぜひ、チェックしてみてください。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内の表示価格は、特に記載のない場合、税込み表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合があります。

この記事を書いたのは…
18歳、13歳、11歳、5歳の年の差4兄妹の子ども達のお母さんです。
・お菓子作り、パン作りが大好き
・友達を招待してホームパーティーを自宅で開催
・パンマイスター、ABCクッキングブレッドライセンスを取得し自宅パン教室開講