【サンキュ!STYLEと私】普通の主婦の私がウェブライターや読者モデルに!

2024/06/29
  • ゆる節約・投資で月2万のお小遣い!セルフお小遣いシステム導入でハッピーライフ!心理師の「貯まるこころづくり」 もっと見る>>

こんにちは!
こころとお金の情報発信する公認心理師で投資家の桃田くり子です。
こころ穏やかにお金を増やし、豊かな生活を送ることを目指しています!

筆者は20代(当時まだ独身)から『サンキュ!』を愛読して、諸先輩方の節約術ややりくりを学んで実践していました。

大好きな『サンキュ!』に関わりたい!

そんな気持ちから応募した【サンキュ!STYLEライター】

この行動がわたしの人生を大きく変えることになりました。

今回は普通の主婦だった私がウェブライター、読者モデルになったことについてお伝えしたいと思います。

きっかけはインスタの広告

インスタのストーリーズで2年程前にサンキュ!STYLEライター募集の広告に目が行きました。

当時フリーランスで仕事をしようと思っていたのですが、なかなか仕事が来ず…

よく「副業にはウェブライターがオススメ!」なんていう投稿を見ており、ライターの仕事に興味がありました。
さらに大好きなサンキュ!関連の募集であったため「受かればいいな」と応募。

未経験で文章力がないのが心配でしたが奇跡的に【合格】をいただき、第4期のサンキュ!STYLEライターなりました!
合格の連絡をメールでもらった時はとても嬉しかったです!

雑誌『サンキュ!』に掲載

サンキュ!STYLEライターの合格をいただき自分の関心の高い節約やお金関係の記事、本業の公認心理師の豆知識的な記事を地道に書いていると…なんと憧れ『サンキュ!』本誌から取材依頼が!!

サンキュ!STYLEライターを目指した時に、目標の一つにしていた【雑誌『サンキュ!』に載りたい!】という目標が叶いました!

サンキュ!専属読者モデルへ

初の雑誌掲載からその後も何度か本誌へ取り上げていただく中で「もっとサンキュ!のお仕事を増やしたい!」という気持ちが膨らんできました。

ライターとして他の媒体(別の雑誌や別サイト)へ手を広げるということより【私は『サンキュ!』が好き、サンキュ!を主軸にしたい】という気持ちが強かったためです。

そんな時、タイムリーに専属読者モデルの応募が!

「こんな普通の主婦がキラキラした世界へ飛び込んでも良いのだろうか…」
色々と悩んだ末
「オーディション落ちても、これをネタにして記事を書いたる!」と応募したのでした。

結果は【合格】。
サンキュ!STYLEライターになって約1年。
まったく想像もしていなかった道を歩み始めました。

サンキュ!STYLEで人生が激変!

そんなこんなで、現在はありがたいことにサンキュ!STYLEライター、サンキュ!アンバサダー、サンキュ!専属読者モデルとお仕事が増えました!

たった1年半で人生こんなにも大きく変わるんです!

そしてその人生激変のきっかけは【サンキュ!STYLE】への応募でした。

もし応募をしようかと悩んでいる方がいたら是非応募してみてください!
いつも見えている景色と違うものが見えてくるかもしれませんよ!


◆記事を書いたのは・・・桃田くり子
公認心理師、精神保健福祉士、社会福祉士、保育士の国家資格を持っているママ。
以前は医療ソーシャルワーカーとして働き、現在は夫・子ども・義母と二世帯住宅で暮らすパート主婦。
趣味は節約、投資、サンキュ!を読むこと。サンキュ!STYLEライター、サンキュ!専属読者モデル。
お金やこころ穏やかに過ごすコツなど発信中。

計算中