![セリア粘着シート輪ゴムホルダー](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/7b9be3bf-c5db-405d-9849-f2e21bbadabd.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
【セリア】考えた人天才!小さいのにものすごいアイデアが詰まった超優秀アイテム【100均】
週3回は100円ショップへパトロールに行くサンキュ!STYLEライターのさきモカです。
今回ご紹介するのは、輪ゴムのプチストレスを解消してくれるアイテムです。とても小さいのに「考えた人天才!」と思うほどのアイデアが詰まった超優秀な商品ですよ!
はがし跡が残りにくい粘着シートの輪ゴムホルダー
![セリア粘着シート輪ゴムホルダー](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/f2e3daff-cc60-440c-9422-78abdef3b039.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
【セリア】
「粘着シート 輪ゴムホルダー」
価格 : 税込110円
サイズ : 約 縦24×横10×奥行14mm(本体)
約 縦40×横30mm(シート)
耐荷重量 : 100g
内容量 : 2個入り
JAN : 4978446057383
![セリア粘着シート輪ゴムホルダー](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/24002a00-e8ec-4d6f-9758-befed2f625a6.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
輪ゴムやヘアゴムをフックにかけていると、輪ゴムを取るときに必要以上の数が取れてしまうことってありますよね?ときには落ちてしまうことも。
セリアの「粘着シート 輪ゴムホルダー」は、片手で簡単に輪ゴムを取ることができるアイテムです。はがし跡が残りにくい粘着シートタイプで、光沢のある平らな面・タイル・鏡面などにも貼れて、キッチンや洗面所などいろいろな場所で使えます。
ただ、「はがし跡が残りづらい粘着剤」とあくまで「残りづらい」なので、現状復帰が必要な場所には使用しないでください。
取り付け方は簡単!ちょっとしたコツも
![セリア粘着テープ輪ゴムホルダー](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/2f4bfdf6-7ba9-4313-8ea1-8dbcd722c430.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
取り付け方は簡単です。貼りたい場所のホコリや汚れを取り除き、シートの保護フィルムをはがします。
取り付け面が密着するように、中心から外側に向かって空気を抜くように貼り付けます。粘着力を安定させるため、約1日放置してから使うといいですよ。
絶妙な隙間からひとつずつ取れる
![セリア粘着シート輪ゴムホルダー](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/efb983e2-ebc7-4a0b-8b4c-2f8123da26dc.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
輪ゴムをかけて、ひとつ取ってみました。ホルダーの絶妙な隙間のおかげで、輪ゴムをひとつだけ取ることができます。
![セリア粘着シート輪ゴムホルダー](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/7f44c45f-2b7f-4aab-a8f0-7f38ee467023.jpg?w=720&h=539&resize_type=cover&resize_mode=force)
さらに輪ゴムがホルダーの中でからまっている状態でも、ちゃんとひとつだけ取り出せました。ほかの輪ゴムも落ちることがないので、これはかなり便利です!今まで普通のフックに輪ゴムをかけていた方には、ぜひ使ってみて欲しいアイテムです。
2個入りでコスパもいい輪ゴムホルダー
今回はセリアで購入できる「粘着シート 輪ゴムホルダー」をご紹介しました。輪ゴムやヘアゴムを片手でひとつずつ取ることができる超便利アイテムです。
マグネットタイプではなく、はがし跡が残りにくい粘着シートなので鏡やタイルにも貼ることができます。税込110円で2個入りとコスパもとてもいいですよ!ぜひセリアで探してみてください。
◼️この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライター 『さきモカ』
ズボラ主婦が見つけたオススメ100均アイテムをご紹介。プチプラグッズを探すのが得意!ラク家事グッズ、高見え雑貨で生活を整え中。最近では業務スーパー、KALDIにもはまっています。