【カルディ】米粉のパンケーキミックス粉がグルテンフリーでうれしい!

2024/05/11
  • プチプラグッズと食べることが大好き!週3回100均に通う100均マニア。もっと見る>>

食べることが大好きで、いつもSNSでおいしそうな食べ物をチェックしているサンキュ!STYLEライターのみほです!

米粉で作られている商品は、グルテンフリーで体に良いイメージがあります。
見かける度にいつも魅力的に感じていました!
どこにでも売っている訳ではないので、自宅で簡単に作れたら良いのにと思っていました!
そこで今回はカルディで見付けた、国産米粉のパンケーキミックス粉を紹介します!

どんな商品?

国産米粉のパンケーキミックス 200g 237円(税込)
直径10〜12cm程のパンケーキを4〜6枚作れます。
他に用意する材料は牛乳120ccと卵を2個です。
作り方は一般的なホットケーキミックス粉と変わりません。

簡単に作れます!

実際に作ってみると、小麦粉のホットケーキミックス粉より粘りけがありました!
全ての材料を混ぜるときは、少し重みを感じます。
あまりトロトロしていません。
フライパンで焼く際は、片面を焼いてから裏返すときに形を崩しにくいと思います!
火を通す時間が両面で約5分程なので、あまり手間がかからずに完成できました。

食べた感想

パンケーキはキツネ色をしていますが、あまり香ばしくならず小麦粉よりあっさりしています。
シンプルな味で、とても食べやすくておいしいです!
弾力がありモチモチしています。
小麦粉と比べると、味と食感に違いがあって米粉の特徴を楽しめます。

今回はバターとハチミツを付けて食べました。
とても相性が良く、おいしく食べられます。
多めに付けてしまうと、パンケーキの味をあまり感じられなくなってしまうので、少量がおすすめです!

アレンジもしてみました!

アレンジをしても楽しめそうだと思ったので、抹茶と紅茶の粉を使いそれぞれ1枚ずつ焼きました!
パンケーキミックスに他の粉を混ぜても、問題無く同じように焼き上がります!
抹茶と紅茶の香りと味を、しっかりと感じたかったので、多めに粉を入れたら濃厚に仕上がりました。
何も付けなくても、素材そのままの味を感じられておいしかったです!



リピートしたい!

市販のパンは小麦粉や添加物、砂糖などが入っていて健康を気にする方は手に取りにくいと思います。
この商品ならグルテンフリーで原材料がシンプルなので、パンが食べたいときにおすすめです!
米粉だと小麦粉のパンケーキより腹持ちが良いと感じました。

是非気になった方は、1度食べてみてください!

この記事を書いたのは・・・カルディや無印良品が好きで必ず立ち寄っている、みほです!プチプラグッズと100均の商品で家事を快適にできるように試行錯誤をして楽しんでいます。

計算中