【生鮮市場TOP】うわさのトリュフ香るサンドイッチに出合えた

2024/06/21
  • 調理師と野菜ソムリエプロの資格を持つ農業女子。農家あるあるをまじえて、食と農のコーディネーターとして活動。もっと見る>>

農業女子・ワークマン女子・野菜ソムリエプロの榎本房枝(えのもとふさえ)です。
食と農のコーディネーター&フードアナリストからの生活スタイルを発信します。

フードアナリストからのおすすめ商品をご紹介します!
「お弁当・お惣菜大賞2024」のパン部門で入賞したスーパーマーケットで気軽に購入できるサンドイッチです。

「生鮮市場TOP」と「マミーマート」は一緒なの?

最近、さまざまなスーパーの名称が変わってあれ?と疑問に思うこともあるかと思います。
その代表的な例に、「マミーマート」があがることも多いですが、私も最初はよくわからず買い物していました。

マミーマートは、主力店舗の「マミーマート」があり、新たなタイプとして鮮魚・精肉が強みの「生鮮市場TOP!」が登場。さらに、そのあと低価格の商品ラインアップが特徴の「マミープラス」の3業態があるのです、まだ私は「マミープラス」には出合ったことがありません。

人気のたまごサンドにトリュフが入ってる

「濃厚タマゴフィリングと芳醇なトリュフの香り」という商品が、生鮮市場TOPで販売されていました。

「生鮮市場TOP!」「マミーマート」「マミープラス」というこの3店舗の中で、販売してるということです。

タマゴフィリングにトリュフって、一体どこまで風味がわかるのか?ちょっと疑問でした。そこまで、トリュフをしっかり食べて風味を感じたこともないので、これです!と言い切れないのが悲しいですが、この風味のことなのだろうというのは、しっかり感じることができるほど、いっぱい入っています。もちろん見た目でも、黒い粒々が入っているので、わかるかと思います。

「お弁当・お惣菜大賞2024」のパン部門で入賞

パッケージには、何も記載ありませんし、売り場にもPOPなどもありませんでしたが、こちらは「お弁当・お惣菜大賞2024」のパン部門で入賞したものなのです。

販売価格:298円
販売エリア:関東(栃木県・群馬県・千葉県・埼玉県・東京都)

タマゴは、比較的細かく刻んであり、食べやすい大きさで、満足いく価格と商品でした。どこかで出合ったら、お試しするのをオススメします!

■この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライター榎本房枝(えのもとふさえ)
農業女子・ワークマン女子・野菜ソムリエプロという顔を持ちながら、調理師だった経験を活かし、「食と農のコーディネーター」として、さまざまな角度から食と農の情報を発信。

計算中

関連するキーワード