![adidasのサンバ](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/fd3289a4-edd8-4798-9472-1366b25735b1.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
【2025年春夏】乳幼児ママでも簡単に取り入れられるトレンドファッション5選
着るだけで決まる神アイテム発掘プロ、パーソナルスタイリスとの望月ゆかです。プチプラや普通の服でオシャレに見せる着こなしのコツを発信しています。
まだまだ寒いですが暦の上ではもう春♪お店には春服が並び始めていますね!冬服にももう飽きてきたなぁなんて方はいませんか?今回は2025年春夏ファッションのトレンドの中から、2歳0歳男の子育児中のパーソナルスタイリストがリアルに取り入れたいトレンドを5つご紹介していきます!
パステルカラー
![ピンク✖️グレーのコーディネート](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/127e8acb-b1f2-49d3-ac86-e4eab74c79be.jpg?w=400&h=708&resize_type=cover&resize_mode=force)
2025年春夏トレンドカラーのひとつがパステルカラーです。具体的な色のおすすめはピンク、ブルー、イエロー。パステルカラーは柔らかい色味なので、あまり普段色物は着ないという方も挑戦しやすいカラーです。そろそろ春を取り入れたい時期ですが、まだまだ寒いこの時期はまずカラーで春を取り入れるのもおすすめ。
カラーアイテムに挑戦したいけど何が似合うかわからない!と悩む方もいますよね。好きなカラーでOKです!ファッションを楽しむために一番大事なのは自分の気持ち。自分の気分がぐぐっと上がる好きなカラーを選んでみてくださいね♪
普段着ないカラーアイテムはドキドキするという方は、小さい面積で取り入れると挑戦しやすいです。バッグや靴、スカーフ、アクセサリー、ネイルもいいですね♡トップスより顔から離れたボトムスにカラーを持ってくるのも取り入れやすくおすすめです。
シースルー
![白ブラウスとパンツのコーデ](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/673a87a1-0ae8-4b63-b96c-23ef1a89fb46.jpg?w=720&h=923&resize_type=cover&resize_mode=force)
ここ何年か透け感のあるアイテムがトレンドになっていますが、今年も引き続きトレンドになっています。シアーシャツやメッシュなど肌が見えることで季節感も感じやすいですね!シャツはきちんと感があり定番の形なので、30、40代でも取り入れやすいアイテム。普通のロンTもシアーアイテムにするだけで一気にトレンド感が出るのでワンピースやサロペットのインナーなどもシアー素材にするのがおすすめです。素材がトレンドなので形や色はベーシックなものを選ぶと若作りにならず大人な着こなしにすることができます。
ブルー(ストライプ)シャツ
![ストライプシャツとデニム](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/6a6e589f-4b03-4610-9823-d92c10af2112.jpg?w=400&h=609&resize_type=cover&resize_mode=force)
先ほどトレンドカラーでもブルーがでてきましたが、ブルーのシャツやブルーのストライプシャツもトレンドアイテム。ストライプは柄の中でも取り入れやすいアイテムではないでしょうか?私は数年前に買ったユニクロのストライプシャツを愛用しています。今年はショート丈も取り入れてみたいなぁと考えていますが、定番のシャツを持っていない方はまずは定番の形で1枚持っておくと1年中重宝するアイテムです。選ぶ時のコツとしてはいつものサイズより少し大きめのオーバーサイズにすること。ピッタリサイズのシャツにすると、スーツのシャツのような印象になりカジュアルスタイルに合わなくなります。オーバーサイズにすることで、こなれ感が出るし羽織にしたりいろいろな着方をすることができるので着回しの幅が広がります。
小花柄
![小花柄とデニム](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/7c51f6d1-d80e-44fc-8ebf-2a12886e5e0d.jpg?w=400&h=533&resize_type=cover&resize_mode=force)
ヴィンテージフローラルといった少しレトロな雰囲気のある小花柄もトレンドの柄になっています。私はこれも数年前にZARAで買ったブラウスがぴったりのアイテムなのでトレンドと知り、今年はたくさん着るぞーと思っています。トレンドを知ると、持っているアイテムが今年も使えるのかがわかるので、自信を持って着ることができますね!小花柄が女性らしくなるアイテムなので私はオーバーオールやデニムなどのカジュアルなアイテムと合わせることでバランスをとっています。
スニーカー
![アディダスのスニーカーの足元](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/7a6ad7f3-c229-46e3-bcbf-d13ba8789ec5.jpg?w=400&h=533&resize_type=cover&resize_mode=force)
スポーツテイストも今年のトレンドのひとつで、スポーティなーアイテムがたくさん出ているのですがその中でもやっぱりスニーカー!子どもがいるママさんにとっては必須アイテムですよね♪私の最近のお気に入りはここ最近人気のaddidasのサンバのクリームカラー。サンバは最初正直どこがかわいいんだろう?って思ってたんですが笑、このカラーを見たときに一目惚れ。人気アイテムは気になるけど人と同じものはイヤという私にとってぴったりのスニーカーでした。普段ブラウン〜ベージュ系のファッションが多いのでこのカラーは合わせやすいと思い購入しました。とてもかわいく履くたびにテンションが上がるので本当に買ってよかったアイテムです。
ボリュームのあるハイテクスニーカーもオシャレに見えやすいのでおすすめ。カジュアル度が高くなるので初めて挑戦する方は、白、黒、グレーなどのベーシックなカラーを選ぶとどんな服にも合わせやすく大人っぽく履きこなせます。
足元は服に合ってなかったり、やぼったい靴を履いていると一気にダサ見えするのでまず気を付けて欲しいアイテムです。なんか垢抜けないという人はまず足元から変えるのが手っ取り早いです!
トレンドを取り入れて即オシャレに♡
![メッシュニットとワイドパンツ](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/24f7fb7d-29b7-44db-a7a0-7a4ab8c75816.jpg?w=400&h=533&resize_type=cover&resize_mode=force)
トレンドって若者のもの?って思うかもしれませんが、産後オシャレ迷子になったママにこそ取り入れてほしいんです。ひとつ取り入れるだけで今っぽくなるので、簡単にオシャレ見えするし、しかもトレンドアイテムはGUやしまむらなどのプチプラで手に入りやすい。トレンドアイテムってすぐ着られなくなるんじゃ〜って思うかもしれませんが、大体3年ぐらいは続くと言われています。取り入れるだけでオシャレ見えするので時短でおしゃれができる。忙しいママこそトレンドを味方につけて欲しいなと思います!
今回ご紹介したトレンドアイテムは他にもたくさんあるトレンドの中からママでも取り入れやすいアイテムを厳選しています!何買ったらいいかわからないーという方はぜひトレンドを意識して見るのもおすすめです。次回は痛くならない30代からのトレンドアイテムの取り入れ方もご紹介します!
♦️記事を書いたのは・・・望月ゆか
パーソナルスタイリストで2歳、0歳男の子ママ。
子育て中でもできる普通の服でオシャレになれるコツを
発信しています。