
【イオン】お好み焼きなん?焼きそばなん?どっちなん?「お好み焼き風ソース焼きそば」を関西人が食べてみた
主婦歴15年=イオン歴、イオン大好き主婦・サンキュ!STYLEライターのまるやま ひろこです。
大阪・関西万博もついに開幕!2025年は大阪の年といっても過言ではありません♪
大手スーパーイオンのプライベートブランド「トップバリュ」では、大阪をモチーフにした限定フードが登場。今回はトップバリュ 大阪モチーフ限定フードの1つ「お好み焼き風ソース焼きそば」をご紹介します。
数量限定発売!大阪の味「お好み焼き風ソース焼きそば」

2025年4月1日より、「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」など全国約3,100店舗にて、人気の大阪グルメを手軽に楽しめるトップバリュのカップ麺3品目が数量限定発売中。今回食べてみたのは3品目の中のひとつ「トップバリュ お好み焼き風ソース焼きそば」(159円)です。お好み焼きなの?焼きそばなの?さっそく気になるお味をレポートしちゃいます!
作り方は簡単!他のカップ焼きそばとほぼ同じ

開封してみると、麺、液体ソース、ふりかけが入っています。蓋に作り方がイラスト付きで記載されているので、パッケージを破り捨ててしまっても安心です。

作り方は、既存のカップ焼きそばとほぼ同じ。まずは蓋を目印まで開けて、麺だけの状態でお湯を注ぎます。蓋を閉じて5分ほど経ったら湯切りをして中のお湯を捨てます。

湯切りをした麺に液体ソースとふりかけを投入し、しっかり混ぜれば完成です。
いざ!実食!

出来上がったカップ焼きそば。写真だとよくあるカップ焼きそばにしか見えないのですが、ソースの香りが特長的で強い!関西はお好み焼きソース、焼きそばソース、ウスターソース、どろソース…など、メニューごとにソースを変える人が多いのですが、この焼きそばは間違いなくお好み焼きソースの香りがします。

ふりかけに入っているあおさや鰹節パウダーがお好み焼きの味を再現する大きなポイントに。ソースの中に出汁の効いたお好み焼きの生地の風味を感じる事が出来ます。
ソースにはオニオンやガーリック、ペッパーなどを使用されていて、しっかりとした味わいを持たせながら、お好み焼きソースの特徴である酸味や甘さを再現。麺は食べ応えのあるモチモチ太麺です。
関西人が食べてみた感想

お好み焼きの風味を感じる事が出来るカップ焼きそばですが、あくまで焼きそば。お好み焼きの味がしっかりするという感じではありませんでした。ただ、他にはない味の深みや食欲をそそるちょうどいい濃いめの味はこのカップ焼きそばでしか味わえない♪食べ応えもあり、大食いの男性も満足度の高い逸品です。数量限定販売なので気になる人は早めにGETしちゃってください。
商品名:「トップバリュ お好み焼き風ソース焼そば」
規 格:109g
価 格: 本体148円(税込159.84円)
この記事を書いたのは・・・まるやま ひろこ
2024年9月にフリーランスWEBライターに転職。サンキュ!STYLEプレミアライター。
プチプラファッションや便利アイテム情報発信中!最近はDAISO・3COINS・イオンマニア化しているアラフォー主婦。
4歳年上の夫と、高校生の息子と3人暮らし。