【イオン】これぞ大阪の味…!数量限定「肉だしうどん」を関西出身ライターが食べてみた

2025/04/21
  • 3COINSマニア・イオンマニア。3COINSマニアとしてテレビ出演経験あり。プチプラ情報発信主婦。もっと見る>>

主婦歴=イオン歴!イオンに通い詰めて15年、サンキュ!STYLEライターのまるやまひろこです。
イオンでは、大阪で開催されている大阪・関西万博を盛り上げるべく、大阪を代表するご当地グルメをカップ麺として企画、開発し数量限定で販売中。今回は、その中のひとつ「肉だしうどん」を関西出身の筆者が実食!作り方は簡単?気になるお味は?実際に食べていた感想をレポートします。

パッケージもハデハデだぜ!「トップバリュ 肉だしうどん」

数量限定で販売中の「トップバリュ 肉だしうどん」(税込159.84円)。カラフルな色使いとインパクトのある文字のフォントがパッと目を引くハデハデなパッケージが大阪らしさを表現しています。
肉だしうどんはその土地土地によって味や麺が違いますが、今回は大阪の味という事で関西出身の筆者にとってはきっと懐かしい味なはず…!期待に胸を膨らませながらさっそく実食!

作り方は一番簡単なスタイルのカップ麺

麺、かやく、粉末スープといたってシンプルなカップ麺。かやくと粉末スープを入れてお湯を注ぐ一番簡単なスタイルで作ることができます。

かやくには肉の塊?と天かすもしっかり入っています。お湯を入れるとどれくらいの量になるのかドキドキ…。

熱湯5分で完成!いざ実食!

熱湯を注いで約5分で完成!見た目は他の肉うどんのカップ麺とあまり変わりがない印象です。

かやくのお肉と天かすもいい感じに出汁をすっています。食べ応えありそう~!

もちもちの噛み応えのあるふっくらとした麺はカップ麺の中でも割と満足度の高いクオリティ。
気になるお味ですが、関西人にはなじみのある牛肉の旨みを感じる甘味の強いまろやかな味。他の地域の人には甘味のある出汁うどんは新鮮かも。関西のうどんは出汁の味メインのつゆが特長的。このカップ麺も決して砂糖などの甘さではなく、出汁が作り出した甘味を感じれます。
他の肉うどんのカップ麺も食べたことがありますが、関西の味に近いのは今回食べたカップ麺が個人的には1番だと思います。

おうちで手軽に大阪グルメを楽しもう!

関西人もそうじゃない人も、おうちで手軽に大阪グルメを楽しむことができる「トップバリュ 肉だしうどん」。数量限定販売なので気になる人はイオンに急いで~!

「トップバリュ 肉だしうどん」
価格:本体148円(税込159.84円)
規格:73g

この記事を書いたのは・・・まるやま ひろこ
フリーランスWEBライター・サンキュ!STYLEプレミアライター。
最近、風水アドバイザー®の資格を取得しました。
プチプラファッションや便利アイテム情報発信中!最近はDAISO・3COINS・イオンマニア化しているアラフォー主婦。
4歳年上の夫と、高校生の息子と3人暮らし。