あなたは大丈夫?収納下手さんがやりがちな行動4選

2021/06/01
  • 8坪の狭小住宅3階建てに住む整理収納アドバイザー。6歳&11歳ママ。無印ニトリ100均収納が得意。もっと見る>>

8坪の狭小住宅3階建てに家族4人で住む整理収納アドバイザー&ルームスタイリストのmiokoです。

収納下手さんには共通してある特徴があります。収納が上手くいかないのはこれが原因かも?あなたも当てはまっていないか、要チェック!

SNSの「映える」収納を目指している

SNSで見る素敵なお部屋みたいにしたい!と、見た目ばかりを真似していませんか。しかし、住宅事情は千差万別です。間取りや収納スペース、そして家族構成やライフスタイルまで全て同じ人はいないのです。

「誰が、どこで、どんな風にものを使う」
という視点で考えないと、それは使いにくい自己満足収納になってしまいます。

SNSは理想の部屋をイメージするのには便利ですが、自分や家族の暮らしやすさを最優先しましょう。

先に収納用品を買ってくる

収納下手さんは、部屋を片付けようと思った時に先に収納用品を揃えがち。しかし、まずは不要なものを処分するのが先です。不要なものを手放すと、収納用品自体も不要になることが多いのです。

ものをしまい込むだけでは、根本的に何も解決しません。不要なものは処分しないと、何年後も、ものはそこにあり続けるだけです。

使う場所に置いていない

ものを使いやすくするポイントは、「使う場所に置くこと」です。家族にものを放置される場合は、使う場所と収納場所が異なっているのかもしれません。

例えば爪切りの場合、リビングで使うのか、寝室で使うのかで置き場所は変わってきます。自分と家族が「どこで」使うのかを明確にし、定位置を決めます。

また、マスクやハンカチなどを忘れたことに玄関で気付き、いちいち部屋に戻っているのなら、玄関に収納スペースを設けた方が効率的ですよね。

普段、自分がどんな風に行動しているか、そして自分の行動動線を考えると、より使いやすい収納を作ることができます。

スペースを全部埋めようする

人は空いているスペースがあると、埋めたくなるものです。しかし、埋めたくなるのは自分の管理できる量を越えてものを持っているからです。ものが管理できていると、収納スペースに対する不安もなくなるので、スペースが空いていてももったいないと思いません。

ものを詰め込んだギチギチな収納は、取り出しにくく使いにくいのです。

以上、収納下手さんがやりがちな行動4選でした。
情報に振り回されず、注目するべきは「自分」です。
宜しければご参考になさって下さいね。

◆記事を書いたのは・・・mioko
建坪8坪の狭小住宅3階建てに住む整理収納アドバイザー&ルームスタイリスト
12歳と7歳の女の子の母
狭いスペースですっきり暮らすコツ、部屋を広くみせるポイント、片づけが苦手な家族のための収納などを発信中!

計算中