ダイソー

【ダイソー】この夏大活躍間違いなし!水あそびの大はしゃぎアイテムみつけた!

2024/06/21
  • 調理師・ファイナンシャルプランナーの二児ワーママ。アウトドア好き。貯金や料理関連が得意 もっと見る>>

100均マニアとしてメディア出演経験のある、サンキュ!STYLEライターおおつかはじめです。

早くも暑い季節になりましたね。こんなときはおうちプールが大活躍してくれます。そして、ただプールでパチャパチャするだけでは物足りない!というときの秘密兵器として「水風船」がおすすめ!さらに、その水風船を簡単に作って遊べるアイテムを、ダイソーで発見しました。

水風船作りポンプ

水風船作りのポンプ

商品名 水風船作りポンプ
価格 330円
材質:天然ゴム、本体:PET、ポリプロピレン
商品サイズ:ボトル:28X13×18cm、風船:6X2cm ×0.013cm

まってました!とばかりにSNSでも大ヒット中の「水風船作りポンプ」。パープルとグリーンの2カラーがあって、300円アイテムとして販売中です。対象年齢が6歳以上で、小学生から十分に楽しめますね!

ポンプと水風船のセット

軽くて持ち運びはしやすけど、サイズはペットボトルよりは大きめ。透明なので、中に入れた水の量がひと目でわかります。

100個の水風船つき

実はこれ、100個の水風船がセットなんです!買ってすぐに遊べてるのが嬉しい。それも100個も入ってるので、たくさん遊べちゃいます。

緑、青、ピンク、赤、オレンジなど、カラフルな水風船でテンションがあがります。好きな色ばかりを作ってしまいがちで、子どもと大興奮!

水風船の作り方は簡単!

ポンプをしっかり押す

水風船の作り方はとても簡単!

まずはボトルに半分ほどの水を入れます。しっかりとキャップをして、ポンプ部分を上下に5〜7回プッシュします。そして、キャップの先に水風船をとりつけて、レバーを押すだけ!吸い上げられた水が風船の中に勢いよく入っていきます。

ハンドルを押すと水風船に水が入る仕組み

水圧を利用した仕組みでよくできてるー!!これなら子どもと一緒に大人も楽しめますね。あっという間に、小学生は上手に扱っていました。

水風船の先はしっかりと指で押さえるのがコツ。水の量が増えると、勝手に外れてしまうので要注意です!

たくさんの水風船が作れる

あっという間にたくさんの水風船ができて、おうちプールがとっても楽しい時間になりました。

今までは水道の蛇口に直接つけて遊んでいたので、なかなか大変で。これなら、プール横で子どもを見ながら一緒に作ることができます。薄めの風船だったので、すでに穴が空いていたり、ちぎれてしまうものも多かったですが、それでも十分に楽しめました!

いつものおうちプール満足度があがる!

水風船遊びは、限られた場所でしか遊べないので、子どもにとってはちょっと特別感のある遊びでした。これなら気軽に作ってあげられて、盛り上がれます。

ぜひ、見つけたら試してみてくださいね!

■この記事を書いたのは・・・おおつかはじめ
調理師免許、FP(ファイナンシャルプランナー)保有
料理レシピやカルディ、コストコ、業務スーパー、100円均一の商品レビューが得意。
食べることが大好きな二児のママです。
趣味は家族で楽しめるキャンプや旅行!
______________________________________
Instagramではおうちごはん、キャンプごはん、家族で楽しむ週末について発信中♪
ブログではキャンプや旅行、おでかけの様子など等身大のお話を発信中♪

計算中