親の預金を引き出すには何が必要? 1)親が動けない時

2021/05/17
  • ファイナンシャルプランニング技能士。1男1女の母。今日から簡単に実践できるお金の話を担当します。もっと見る>>

こんにちは たかのゆかです。

今回は
【親の預金を引き出すには何が必要?】です。

4回シリーズの第1回目は、
親が動けない時です。

コチラも要チェック!
↓   ↓   ↓

親が動けない時とは、
体調を崩し寝たきりで立ち上がれない時、
足腰を痛めて歩行困難な時、
入院生活が続き銀行に行けない時
などです。

この場合、
親自身の意思は確認できるので、
親に依頼されて代理人として預金を引き出すこととなります。

ATMでの引き出しなら、
キャッシュカードと暗証番号が分かれば、
通常通り引き出すことができます。
(一度に引き出せる上限額があるので注意が必要です。)

窓口での引き出しは、
通帳や印鑑はもちろん、
親からあなたが依頼された証明となる「委任状」と、
委任されたあなたの「写真付き身分証明」が必要になります。

ほとんどの銀行が
委任状をHPからダウンロードできるので、
各銀行指定の委任状に親自身のサインと押印を事前に準備して、窓口に行きましょう。

コチラも要チェック!
↓   ↓   ↓

◆記事を書いたのは・・・たかのゆか
FP技能士2級。“あなたは、あなたのままでいい” をモットーに、「今」を丁寧に穏やかに、自由で幸せな日々を実感できる女性たちを応援しています。

計算中

関連するキーワード