
【コストコ】一度買ったら毎回買っちゃう!国産の冷凍おかずが旨すぎる!!
コストコマニアのサンキュ!STYLEライターの舞です。
世界各国のおいしいものがたくさん並んでいるコストコ。どれも大容量で最初は購入するのに勇気がいりますが、一度買えばハマること間違いなし!常備しておくと便利なおすすめ品があります。今回はコストコ歴15年以上のマニアが何度もリピートしているお気に入りの冷凍商品、みんな大好きなあの中華の定番メニューを2種、紹介します。
リピーター続出!生餃子

まずひとつめは「生餃子」(購入時:748円税込)
コストコの冷凍コーナーに常に販売されている大定番商品。「コストコ行くと必ず買う!」「冷凍餃子はこれが一番!」とファンも多い、大人気商品です。

チャック付きの袋を開けると、中には餃子が50個入っています。バラ凍結になっているので、餃子同士がくっついていることなく、使いたい分だけ使えるのがとっても便利!

焼き餃子。ニラとにんにくがしっかり効いたパンチのある味わいで、お酒のおつまみにも
ご飯のおかずにもぴったり!カリッと焼いた皮の部分が香ばしく中はジューシーで最高です。
甘みと旨みたっぷり「黒豚餃子」

こちらも同じ餃子計画の商品。「黒豚餃子」は1kg入りで生餃子より151円高い899円です。(購入時)

チャック付きの袋に入った黒豚餃子は、こちらも50個入りで見た感じは生餃子と一緒のように見えます。

焼き餃子。生餃子よりキャベツが多めで、キャベツの甘みとお肉の甘みが生餃子より少し強い感じがしました。皮は薄いながらもっちりとして、具材もジューシーでとってもおいしいです!
ニラとにんにくは生餃子のほうが効いていると思うので、パンチが欲しい方は生餃子のほうがおすすめ。

生餃子でも黒豚餃子でも使える、我が家で大人気のアレンジ!
仕上げにシュレッドチーズを加えて焼いたコク旨チーズ餃子も、とってもおいしくておすすめです!
我が家は5人家族、1度に50個すべて焼いて食べきってしまいます。
焼くだけで本格的な味わいがたっぷり楽しめるコストコの冷凍餃子2種。少しの違いはありますが、どちらも食べ応えたっぷりでコスパも良くとってもおいしい餃子です。大人も子どもも大好きな常備必須の冷凍餃子、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
・記事を書いたのは・・・舞
コストコ・業務スーパー・KALDIマニアの3児のママ。
輸入食品や大容量食材の保存術・アレンジ料理が得意!テレビや雑誌などメディア掲載も多数。