収納は秒返しでいこう!

2020/11/09
  • インテリアスタイリスト&整理収納アドバイザー。見た目と収納動線を整える片づけが得意です。もっと見る>>

こんにちは!
整理収納アドバイザーのHANAです。
「好きなモノに囲まれた私らしい暮らし」をテーマに片づけをお伝えしています。

今でこそ、ほどよい物量で暮らしている私ですが、
過去にはインテリアの仕事をフリーランスでやっていたこともあり、
自宅兼倉庫にはかなりな物量の雑貨を持っていました。

もちろんキッチン用品もそのひとつで、
1人暮らしの時はほぼ料理はしなかったのですが
仕事で食材を扱うこともあり、キッチン用品もかなりな在庫。
料理男子の夫と2人暮らしを始めた時は、
とにかくザルとボウルの量が尋常ではなかったです・・・

4サイズのボウルを重ねるとこんな感じ

取り出す時に雪崩がおこり、
しまうときにはジェンガのようにそおっと置く・・・
そんな毎日を送っていたのですが、
家を建てることになった時、
これではいかん!35年ローンの大事な家はモノ屋敷にはしたくない!
と断捨離をはじめました。

減らし始めるとスイッチが入り、
当時は柳宗理のザルとボウルのセットをコンプリートしていましたが
・何を使うのか、
・何がつかいやすいのか
という観点から見直し、微妙にかさばっていたサラダスピナーを
ケユカのボウル兼用サラダスピナーに変えて、4サイズというところで落ち着きました。

実際、私には一番小さいものは無くてもよかったのですが
夫にはマストだったようでこのラインナップになりました。

ザルは何個だとしまいやすい?

同じシリーズで入れ子になるようなサイズ感で残したので、
まとめてみるとこのように収まります。


見て分かるし、
出しやすいし
しまいやすい。

モノが適量になると、心身ともに家事が楽になると言うのを
ボウルの量でも痛感します。


このように収まっています

収納場所は、食洗器の下の引き出し。
ちょうどキッチンの真ん中あたりになるので
使いたいとき、しまう時と動線的にも便利な場所にあります。
(その下のプラスチックは米びつで、この日ちょうどお米が空でした・・・)


私は、収納は秒で戻せるのか!?をかなり重視しています。
なぜなら収納は維持できてこそ!
遠足は家に帰るまでが遠足ですが
収納は維持できるようにするまでが収納!


出すのがもし面倒だとしても、使いたいから出すので、
絶対に何が何でも出します。

問題は、しまう時。
しまうのが面倒だったり、
しまいにくいと思っているから、
だしっぱなしになってしまうんですよね。

そしてそれがミルフィーユのように積もり積もって、
家の中のあちこちがカオスになっていく・・・
私の過去はまさにそんな感じでした。

収納にはあるていどのゆとりが必要です。
ここに戻してね!という定位置を伝えたとしても、
そこがギッチギチで家族にはできず、
よかれと思って片づけたことが
かえって関係が悪化してしまうということはよく見られます。
(我が家もそうでした・・・・遠い目・・・)

整理収納にハマってしまうと
ついついキチッとしたことを自分にも家族にも課してしまいますが
それを維持するにはかなりな苦行になってしまいます。

そもそも家や外のことで忙しいお母さんたちだからこそ、
自分の家の中でも難しいことなどやらなくていいじゃないですか。

戻しやすいということはもちろん、見て把握しやすく、
そして出しやすいんです。
すぐ戻せるという心理的安心はめちゃくちゃ大きいですよ。
目安は、幼稚園児でも戻せるかが我が家の指標となっています。

公共機関や幼稚園などの案内・収納方法は
わかりやすく・とりだしやすく・しまいやすい
という3点がきちんと考えられているので、
ぜひ参考になさってください!

最後に

いかがだったでしょうか。
収納では戻しやすさが維持するポイントとなると思っています。
戻しやすければ、出しやすいはずです。
ぜひ、戻しやすさを意識してみてくださいね。
この記事がヒントとして暮らしのお役に立てればうれしいです。


◆◆この記事を書いたのは◆◆
HANA・・・整理収納アドバイザー
好きなモノに囲まれた私らしい暮らし。
整理収納やインテリア、楽家事などを発信しています。

計算中