絶対失敗しない!「収納グッズ」を買う前に確認しておきたい3つのNGポイント

2021/03/09
  • 【整理収納×時短家事】で家族の暮らしをラクにしたい!セリアと無印が好きな2人兄弟のママです。もっと見る>>

こんにちは!【暮らしをラクにする】整理収納アドバイザー&サンキュ!STYLEライターの田中ゆみこです。

新生活が始まる春は、部屋の模様替えで収納グッズを買いそろえたくなる時ではないでしょうか?片づけに欠かせない収納グッズですが、思いつきで購入すると失敗することも…。「収納グッズを買ったけど、使いこなせていない」とならないように、今日は「収納グッズ」を買う前に確認しておきたいNGポイントを3つご紹介します。

NG1.何を入れるか考えずに収納グッズを買う

雑誌やテレビで「これが便利ですよ!」「絶対おすすめです!」と言われると、ついつい衝動買いしたくなりますが、何を入れるか決めずに収納グッズを購入するのはNGです。結局、しっくりこなくて使いこなせなかったり、使いたい場所にサイズが合わなかったりするからです。

何を入れるか決めると、どのような大きさの収納グッズを購入したらよいのか、何個買ったらよいのか見えてきます。使い道を曖昧にしないためにも、「何をいれるか」決めてから収納グッズを購入してくださいね。

NG2.モノの定位置を決めずに収納グッズを買う

「収納グッズを買ったけど、どこに置く?」と結局その辺に置きっぱなしになっては本末転倒。そうしないためにも、購入した収納グッズをどこに置くのか、まずはモノの定位置を決めることが大切です。

モノの定位置を決める時のポイントは、使い勝手や動線を考えながら指定席を決めると良いですね。お子さんのモノであれば、取り出しやすく戻しやすい場所がおすすめです。ぜひモノの定位置を決めてから、収納グッズを購入してくださいね。

NG3.収納スペースのサイズを測らずに収納グッズを買う

異なる形状のクローゼット組織ボックスと鋼線バスケットのトップビュー
Kostikova/gettyimages

お片づけサポートでご自宅に伺った際、「気に入って購入しましたが、高さが合わず、収納できませんでした」というお困りをよく聞きます。なんとなく収納できるだろう…という目視はNG、失敗のもと!

「何を入れるか」と「定位置」が決まったら、収納するモノと収納する場所に合ったサイズの収納グッズを選ぶことが大切です。メジャーで収納スペースの幅・奥行き・高さを測り、欲しい収納グッズとサイズを照らし合わせてくださいね。

収納グッズの衝動買いは禁物です。適当なサイズが見つかるまでは、紙袋や既存のグッズで様子をみることもおすすめです。

さいごに

「収納グッズ」を買う前に確認しておきたい3つのNGポイントをご紹介しましたが、いかがでしたか?

最近では、100円均一など手頃な価格で購入できる収納グッズ。「これぐらいの値段だったらとりあえず買ってみよう」と思ってしまいがちですが、せっかく購入した収納グッズが使えない!となるともったいないですよね。収納グッズ購入の際、参考にしていただければ幸いです。

◆この記事を書いたのは…田中ゆみこ
整理収納アドバイザー兼サンキュ!STYLEライター。セリアやニトリ、無印良品が大好きなアラフォーママです。2歳差男子育児奮闘中。家族の暮らしをラクにしたい!をモットーに【整理収納×時短家事】について発信しています。

計算中