我が家の防災用品大公開!備えあれば憂いなし!

2020/09/01
  • 夫と息子二人の4人家族です。心地よい北欧ナチュラルインテリアを目指しています。もっと見る>>

おはようございます!
サンキュ!STYLEライターrakudaです。
今日は防災の日ですね。
地震、集中豪雨、そして台風・・・立て続けに起こる自然災害に防災意識も高まり防災用品を準備するご家庭も多くなってきたと思います。
いつ起こるか分からない自然災害。いざという時に慌てずに行動できるように我が家でも準備し、毎年9月1日と3月11日は防災用品を確認するようにしています。我が家の防災リュックと備蓄品の中身を公開したいと思います!

防災リュックと備蓄品の置き場所

備蓄品を収納した無印のポリプロピレン頑丈収納ボックスの上に私と夫の防災リュックを乗せてこんな感じで寝室のベッドの足元に置いています。

子供二人の防災リュックはそれぞれの子供部屋に置いています。
長男の部屋です。

このランドリーケースの中に防災リュックが入っています。

以前は防災リュックをそのまま置いていましたが、普段触らないものなのでリュックの上にホコリが溜まってしまって・・・。
ランドリーケースの中に防災リュックを入れてホコリ除けにクロスをかけて置いておく。という感じで落ち着きました。

次男の部屋にも長男と同じようにして置いています。

防災リュックの中身

こちらが防災リュックの中に入っているもの全てです。

入っているものは
◎携帯ブランケット
◎携帯スリッパ
◎レインコート
◎バスタオル・フェイスタオル
◎軍手
◎アルミ保温シート2つ
◎簡易トイレ
◎エチケット袋
◎ランタン
◎ラジオ付き懐中電灯

そして
◎ワンタッチガーゼパッド
◎使い捨てマスク
◎生理用品
◎ウエットティッシュ・汗拭きシート
◎クレンジングシート
◎救急セット
◎携帯コップ
◎圧縮タオル・ティッシュ2つ
◎筆記用具(マステ、ボールペン、マジック、メモ帳)
◎アイマスク
◎歯ブラシ2本・マウスウオッシュ
◎マルチツールプレート
◎携帯おにぎり2つ
です。夫のリュックもほぼ同じものが入っています。

子供の防災リュックの中に入っているもの全てです。

詳しくは
◎携帯スリッパ
◎バスタオル・フェイスタオル
◎軍手
◎携帯ブランケット
◎筆記用具(マステ、マジック、メモ帳)
◎レインコート
◎折りたたみウォーターバッグ
◎ランタン

そして
◎圧縮タオル
◎アルミ保温シート
◎携帯トイレ
◎エチケット袋
◎携帯コップ
◎ゼリーパウチ2つ
◎携帯おにぎり
◎汗拭きシート
◎ティッシュ・ウエットティッシュ
◎歯ブラシ2本・マウスウォッシュ
◎アイマスク
息子二人全く同じものを入れています。

備蓄品の中身

無印のポリプロピレン頑丈収納ボックス大サイズに備蓄品を収納しています。
この上に座れるぐらい頑丈で、容量もたくさん入るので備蓄品収納にオススメですよ!

中身ははこれだけのものが入っています。

家族4人分の食料品です。

長期保存が可能な保存缶と野菜ジュースを入れておくとすぐに賞味期限が切れてしまう心配がなく安心です。

同じく携帯おにぎりも長期保存が可能!
この携帯おにぎり、お水やお湯を入れるだけでおにぎりが出来上がります!
しかも美味しくてオススメですよ。

食品以外に紙皿、紙コップ、割り箸、緊急給水袋、ラップ、ごみ袋、雑巾を一緒に入れています。

これだけ収納してもまだ余裕があります。

もしもの停電時に

そして災害時に困るのが灯り。
懐中電灯にもなるランタンやソーラーランタンなどをこれだけ準備しています。

いざという時にすぐに使えるように電池を入れたまま各部屋に置いています。
電池を入れたままなので、電池切れや液漏れがしてしまうことも。
そういう時にすぐに買い替えられるように100円ショップで購入しています。


我が家の防災用品は100円ショップや無印良品などで購入したものがほとんどです。
以上、我が家の防災用品でした!
まだ足りないものがあるかもしれませんが、参考にして頂けたら嬉しいです!

記事を書いたのは・・・rakuda
夫と息子二人の4人家族です。
無印良品や100円ショップを取り入れながら心地よい北欧ナチュラルインテリアを目指しています。

計算中