失敗もご愛敬!?毎年恒例バレンタインスイーツづくり

失敗もご愛敬!?毎年恒例バレンタインスイーツづくり

2024/02/16
  • 元片づけ苦手なずぼら主婦・整理収納アドバイザー。子なし夫婦。100均に詳しく、キッチン収納が得意です もっと見る>>

元汚部屋出身、面倒なことは大嫌いなずぼら整理収納アドバイザーでサンキュ!STYLEライターの山岡さくらです。

毎日のごはんづくりは好きではなく、できればやらずに済ませたいと思うずぼら主婦。
ですがお菓子づくりは意外と好きなのかもしれません。
バレンタインは毎年チョコスイーツをつくっています。

毎年、自分が食べたいと思うものを選ぶのですが、毎年がチャレンジ!
初めてつくるものばかりなのです。

今までつくったバレンタインスイーツ

ここ数年でつくったバレンタインスイーツ。
写真に残しているのはもちろん、きれいにできたもの。
ですが、当然失敗もあるんです。

大失敗

たとえば昨年つくったガナッシュサンド。
クッキーがちゃんと冷めていなかったのでチョコが見事に溶けました。

失敗したって別に味は問題ないので、自分で食べてしまえば証拠隠滅!です。

今年は試作?いえ、練習も

今年はシフォンケーキにチャレンジしてみたい、と決めました。
パウンドケーキなどはつくれるのですが、スポンジケーキは成功したことがないほどの低レベルな私。
ましてシフォンケーキなんてできるのか!?

というわけでまずはシンプルな基本のシフォンケーキにチャレンジ。
我が家のオーブン、高さがあるケーキだとすぐに焦げてしまうことが判明。
あわててオーブンから出したので生焼け部分もできてしまいました。
先に一度作ってみたからこそわかったことでした。

失敗したのでこのときの写真はありませんが。

失敗をもとに改善して本番

きれいに焼けた!

レシピよりも温度を下げ、途中でアルミホイルをかぶせて無事に焼き上がりました。
時間はしっかり守れたので生焼けもありません。

ところがここで失敗…。

割れて型から外れてしまいました

さかさまにして冷ましたところまではよかったのですが、向きを戻そうとしたときに割れて型から外れてしまったんです。

失敗したところはかくして

きれいにカットできない部分ができてしまったので、かくしてお皿へ。
あまったいちごとチョコクリームを添えています。
失敗したのは本人にしかわかりませんよ。

シフォンサンドに

きれいにカットできた部分はシフォンサンドに。
家で食べるものですが、食べやすいようにワックスペーパーでくるんでいます。

プレゼント用に

配る用にもつくりました

今年は配る用も再開。
学生時代は今のように友チョコなんて文化はなかったので、今になって楽しんでいます。

シフォンサンドは持ちあるくのには向かないため、ガトーショコラにナッツを乗せて。
ガトーショコラは作ったことがありますが、今回ナッツの部分が初。
キャラメルナッツをつくり、上に乗せています。

型もラッピングもダイソーで

シフォン型もパウンドケーキ型も、ラッピング用品も、すべてダイソーでそろえています。
バレンタインからホワイトデーの時期は製菓用品、ラッピング用品が大充実!なので助かりますね。

失敗することもあるけれど、見た目が少し崩れたりするくらいはむしろ手づくりのよさだと思います。
プロではないのだから、下手でも楽しんでつくればそれでOK!
きちんとレシピ通りにつくれば、味はちゃんとおいしくできあがります。

むずかしいから、とチャレンジせずにいるなら、ぜひ小さなものからでもつくってみてはいかがでしょうか。

・記事を書いたのは・・・山岡さくら
整理収納アドバイザー&風水片付けコンサルタント。
片づけが苦手だった経験を活かし、セミナーやお客様のお宅でのサポート作業などをしています。プチプラシンプル収納で生活しやすいお部屋作りをご提案しています。

計算中

関連するキーワード