早くも各地で「ラン活」スタート中!ラン活に失敗しないコツからお金の事まで教えます!

2022/03/18
  • ママ投資家。子どもを2人育てながら資産運用を積極的に行っています。 もっと見る>>

出来ることならお金の無駄も悩み事も0にしたい!
サンキュ!STYLEライターのママ投資家『みさむー』です。
みなさん、ご存じですか?
来年度に入学予定のお子さんのランドセル購入を検討する活動、略して「ラン活」が早くもスタートしています。
今のランドセルはとても高額なものが多く、6年間使うため購入には慎重になりますよね。
失敗しないラン活のコツから気になるお金の事まで、私の実体験をもとにお教えいたします!

スクールバッグを選ぶ子供
Hakase_/gettyimages

人気工房系か大手ランドセルメーカーどっちがいい?

娘のランドセルを一昨年購入しましたがいわゆる「大手メーカー」のランドセルを購入しました。
まず悩むのが、おしゃれで人気の工房系か大手メーカーか種類豊富で各社特徴が様々な大手メーカー。
簡単にランドセルの特徴や実際のママ友声、私が感じたことなどをご紹介します。

人気工房系

価格は一点一点手作りであることが多く全体的に価格が高めで、本革を使ったものだと少し重さがあるモノが多いです。
本革を使った工房系のランドセルをチョイスしたママ友は6年間使った後、革製品にリメイクして使いたいと思い、工房系を選んだと耳にしました。
オシャレなものが多く、人と被らないのが最大のポイント。
人気の工房は今から動かないと購入できなこともあるようなので検討している人は特に早めに行動がおススメです。

大手ランドセルメーカー

CMでよく見かける大手ランドセルメーカーは価格が工房系よりお手頃なモノが多く、カラーも種類も豊富なところが特徴です。
近くのショッピングセンターや百貨店などで気軽に試着出来たりすることが出来るところも大手ランドセルメーカーの良いポイント!
教科書がまだまだ多い小学生。
大手ランドセルメーカーのモノは合皮のものが多く、重さも軽かったり、背負いやすく研究されているものもあるのでお子様の体形などに考慮してあげられることが一番のメリットです。

子供を連れて実際に試着しに行く前に親だけで下見へいっておくと◎

さて、ラン活を始める際のしておきたいこと。
事前に気になるランドセルがある百貨店などへ一度親だけで下見に行っておくことです。
下見をせずにいくと、子供が退屈がったりしゆっくり店員さんのアドバイスが聞けないことも。
私が実際、下見をしてよかったと感じたことは「詳しい店員さんと話して子供に合ったランドセルを事前に検討できた」ことでした。
ランドセルに詳しい店員さんばかりなので、子供の体形や希望などを話すと我が子に合ったメーカーや工房を教えてくれるので一度は下見をしておくことがおススメです。

軽い=ラクなランドセルではない!?デザインや重さより確認すべきところは?

私が実際に子供とラン活をして感じたのはデザインでも重さでもなく重要なのは、体にあったものであるかだと感じました。
長女は、背の順も前のほうで、なで肩。
親としては、なるべく軽いものを持たせたいと思っていました。
しかし、実際に試着させると一番軽いものよりしっかり肩や背中にフィットしたものが一番体がラクだったよう。
親や子の希望もありますが、たくさん試着し体に合ったものかどうか確認してあげましょう!

親の私と子供の希望が合わなかった!筆者はどうした?

ラン活の最大の壁「親と娘の希望が合わない」こと。
親は工房系のオシャレなものを使わせたい。
一方で子供は子供なりに素敵だと感じるランドセルが他のメーカーだったり、色であったり。
私も実は、子供には百貨店に売っていた限定デザインがオシャレでこれを子供に背負ってもらいたいなと思っていました。
しかし、実際試着した際にそのランドセルは子供の体に合わなく、娘は別のランドセルが良いと意見が分かれました。
親子で話し合った結果、子供の希望通りのランドセルを購入することに。
意見が分かれやすいこの問題。
子供が納得する形で購入しないと数年後「私、本当はこんなランドセル嫌だった」と言われる事があっては一生のトラウマにもなりかねません。
親子でしっかり話し合い子供が納得した形で決めることが重要ですよ。

気になるお金の事。お得に買うには

ショッピングセンターで購入するランドセルを大まかに決めたのですが、その場で購入をせず一旦帰宅しました。
あまり値引きがないメーカーだった為、自宅でネット検索をしショッピングセンターの価格と比較しました。
我が家の場合は
・ショッピングセンター:ショッピングセンターのポイント10%(早期割引)
・大手ショッピングサイト:15%ポイントバック
・福利厚生サービス:5000円の商品券+メーカー公式HPの値引き10%+送料無料
我が家の場合は、夫の勤めている会社が加入している福利厚生サービス経由でメーカー公式HPにて購入することが一番お得に購入することが出来たためそちらで購入しました。
ネットで購入するか、ショッピングセンターで購入するかは商品によって価格が大幅に違うため事前に調べておくとお得に購入することができますよ!
なお、私のように勤務先の福利厚生サービスなどで「入学お祝い特典」などがある場合もあるのでそういったサービスが利用できないか確認しておくと最新のランドセルがお得に購入できるかもしれません。

実際どんなランドセルを購入した?

娘に実際購入したランドセルはこちらです。
・メーカー:株式会社セイバン
・商品:モデルロイヤルコレクション クラシック オーダー
・値段:59400円(この価格から福利厚生サービス割引などがありました)
※2020年当時の価格です。
公式HPのネットショップで申し込むと、ランドセル本体の裏(カプセ)を選べ、お店ではできないカスタマイズが出来ました。
ランドセル本体はいたってシンプルなものを選び、カプセは花柄をチョイス。
娘大満足でお気に入りのランドセルを購入することができました。

一生に一度のラン活。9月までに済ませよう!

子供にとって、初めての大きい買い物と言っても過言ではないランドセル。
親の気持ち、子供の気持ちどう折り合いをつけるかとても悩むことが予想されるラン活。
人気のある工房系は今からラン活をしないと間に合わないこともあるそう。
大手メーカーでも遅くとも9月までに早期割引キャンペーンが終わってしまう事も多かった印象です。
どちらか悩んでいるご家庭はいまから少しずつラン活をはじめ、お子様にとってお気に入りのランドセルが見つけましょう!

●この記事を書いたのは・・・・みさむー
投資診断士&FP3級の資格を持つ「年間400万円以上」貯めているママ投資家。夫と小学生と幼稚園児のこどもと合わせて4人家族で暮らしています。
お金は貯めるだけでなく活かそう!をモットーに主婦目線で資産運用や投資の良さや大切さを発信しています。

計算中

関連するキーワード