学童なし!2人の子を持つママ投資家が光熱費や支出が増えがちな夏休みを無理なく過ごす5つの方法

2022/07/28
  • ママ投資家。子どもを2人育てながら資産運用を積極的に行っています。 もっと見る>>

節約から貯蓄、資産運用などお金の事なら任せなさい!
サンキュ!STYLEライターのママ投資家『みさむー』です。
夏休みがやってきました。
我が子は、学童を利用しておらず、幼稚園の預かり保育もあまり利用しない為、夏休みはほぼフルで子どもたちと過ごします。
夏休みは光熱費に食費、レジャー費と支出がドカンと増えてしまいがち。
そんな時でも、無理なく出費を抑えるための夏休みを乗り越えているコツ5つをご紹介します。

クーラーは涼しい朝からつけて電気代を抑えつつ快適に過ごす

クーラーは、お部屋が涼しい時間帯にスイッチを入れると、気温が上昇してから運転するよりも使用電力を抑えられ、電気代がおトクに。
夏休みがスタートしたら、朝は我慢せずにあえてクーラーは朝からつけちゃいます。
朝時間が快適になり、電気代も節約な一石二鳥。
私は、朝を過ごしやすくする環境を作り、めんどくさくなりがちな夕食の下準備や家事をパパっと済ませ、ストレス出費を減らす仕組みを作っています。

壁にエアコンと彼女のリビングルームで涼しい新鮮な空気を楽しむ女性
Lacheev/gettyimages

公共のイベントを事前に調べて参加

私の住む地域では、公共の施設から地域のコミュニティーセンター、ごみ処理場併設の施設などで、子ども向けにイベントが開催されています。
比較的、参加費も低めで気軽に参加しやすいものが多い為、公共の施設等のホームページをこまめにチェック。
夏休みなのにどこも行ってないという子ども達からのクレーム回避はもちろん、「暇だから涼しいショッピングセンターにいく」というなんとなく無駄遣いする行動が減ります。
私の地域の場合、陶芸教室からスライムづくり、リサイクル学習など数々のイベントが行われています。
感染症対策の関係で人数制限や予約制になっていることもあるので、事前に予定を立てておくことがおススメです。

あえて、おうちでゆっくりデイを設ける

予定の中に、自分自身の休憩日として、おうち映画の日や好きなアニメパーティの日を設けておうち時間を徹底的に楽しむイベントを組み込みます。
私の場合、夏休みにあわせて映像系サブスクが楽しめる株主優待を解禁。
お出かけだけが楽しい日にならないよう、普段はできないジュースやおやつを楽しみながら見たい映画などを楽しみます。
おうち時間を楽しめるしくみを入れておくと、支出が減らせますよ。

図書館をフル利用する

涼しい公共施設と言えば図書館。
0円で楽しめる本のテーマパーク!
子どもたちはとても本が好きなので、2週間に一回は図書館に行っているのですが、もちろん夏休みもフル活用。
借りる本は最大冊数まで選んでOKとしているので、多い時は10冊以上借ります。
持ち帰る際はとても重いのですが、おうち時間に読む事が出来るのでそこは目をつぶり持ち帰ります。
私の住む地域では、本の予約がWEB上でできるため、子どもたちが好きなアニメキャラクター本も、こっそっりと予約してあげると子どもたちもテンションUP!
0円で楽しめる図書館は夏休みこそフル活用スポット。
図書館に行くことをイベント化する仕組みを作ると本が苦手な子も楽しめますよ。

お昼ごはんは、週に2回はあえて簡単お弁当にする

夏休みと言えば、お昼ごはん問題。
給食のありがたみをとても感じますよね。
私は、あえて週2回はおにぎりなどの簡単なお弁当を朝作るようにしています。
朝に昼食の準備をしておくと、お昼ごはんに対するストレスが少し軽減するのでおひるごはん面倒だから外食しちゃえ!を減らせます。
もちろん、外食もしますが、昼ご飯を考えるのが面倒だからではなく、お出かけの一つとして。
大好きなファーストフードは長期休みに解禁するので、株主優待を活用しながらお得に、夏休みの外食を楽しんでいます。

暑い夏、出費を抑えて楽しもう

ママは大変だけど、子どもたちが楽しみにしている夏休み。
我が子はまだ、年長&小学2年生なので、親との行動が必須な夏休みとなります。
しかも、実家が遠いので両親に頼ることもできません。
値上げラッシュが続く今、夏休みといえども、お金をジャブジャブ使うわけにもいきません。
子どもたちが思う存分楽しめる夏休みになるよう、財布のひもを締める所はしっかり締め、楽しむときはとことん楽しめる、メリハリの利いた夏休みを過ごしましょう!

●この記事を書いたのは・・・・みさむー
投資診断士&FP2級の資格を持つ「年間400万円以上」貯めているママ投資家。夫と小学生と幼稚園児のこどもと合わせて4人家族で暮らしています。
お金は貯めるだけでなく活かそう!をモットーに主婦目線で資産運用や投資の良さや大切さを発信しています。

計算中