【ダイソー】100円ショップの食品は高い!?コンスタントにお金を貯め続けているママ投資家があえて買う食品とは?
節約から貯蓄、資産運用などお金の事なら任せなさい!
サンキュ!STYLEライターのママ投資家『みさむー』です。
何でも手に入るといっても過言ではない100円ショップダイゾー。
ダイソーでは食品を取り扱っている店舗も多いですよね。
一方で100円ショップの食品=割高なイメージもありますが、コンスタントにお金を貯める私があえてダイソーで買う食品をご紹介します!
つり下げ菓子
我が家には5歳と7歳の子がいるのですが、休日に公園に行くことが多く、小分けのお菓子をバックにしのばせています。
持ち運びに便利なつり下げ菓子は持ち運びしやすいこともありよく購入しているものの一つで、私にとってはなくてはならない存在です。
スーパーでも購入することができるのですが、種類も少なく、割高な一方で、ダイソーは種類が多く、価格もスーパーより安いのでつり下げ菓子はお店に行くたびに購入しています。
カステラドーナッツ
こちらのドーナッツはとってもボリューミーでおいしくていつも購入してします。
大きめのドーナッツが5つも入って、スーパーでは絶対に変えないといっても過言ではないボリュームもあり、いつも購入しています。
シンプルなドーナッツなので、ホイップクリームなどをトッピングして食べたり、オーブントースターで少し焼いて食べたりできるところもポイント。
味もおいしいので買って帰るといつも取り合いになるほど我が家では人気お菓子の一つです。
1つ約21円で、ボリュームバツグン!
小分けになっているので持ち運びしやすいので、ぜひみつけたら一度は食べてほしい商品です。
子ども用カレー
キャラクターのレトルトカレーもあえてダイソーで購入しています。
ダイソーはキャラクターパッケージ食品の種類が多く、子どもたちのお昼ご飯をラクしたい時用にダイソーで購入しストックしています。
キャラクターカレーもスーパーよりもダイソーの方が安い場合が多く、種類も豊富なので、ぜひチェックしてほしい食品の一つです!
ダイソーの食品も節約につながる!
100円ショップの食品は割高な商品が多いイメージですが、賢く使えば節約につながります。
商品を選べばお得に商品を購入でき、ふらっとコンビニも防げます。
100円ショップも賢く使って、値上げラッシュを楽しく乗り越えましょう!
●この記事を書いたのは・・・・みさむー
投資診断士&FP2級の資格を持つママ投資家。
現在、5歳と7歳の2人の子を育てている母。
2022年やりくりコンテスト銅賞受賞。
サイドFIREへの道を切り開くため、やりくりに奮闘し、主婦目線でわかりやすく資産運用や投資の大切さや生活レベルを上げないコツなどを発信中。