【マイナンバーカード】申請から交付までの流れや注意点を実体験をもとにお話しします

2021/12/06
  • ママ投資家。子どもを2人育てながら資産運用を積極的に行っています。 もっと見る>>

サンキュ!STYLEライターのママ投資家『みさむー』です。
何かと話題のマイナンバーカード。皆さんはもう作りましたか?
私はマイナポイントがもらえるキャンペーンの際に重い腰を上げて作りました。
その際、スマートフォンで申請をしたのですが想像以上に簡単でした。
実際に申請から交付までの流れや感じたこと、注意点など体験を交えてお話しします。

申請は3ステップで簡単

申請に必要なステップは3つで申請にかかった時間はおよそ10~15分程度でした。
私はスマートフォンで申請をしたのでその方法を簡単にお話しします。

1)通知カードを準備しQRコードを読み込む

ご自宅にある「通知カード」とスマートフォンを準備し通知カードに記載があるQRコードを読み取って申請画面へアクセスをしました。

2)画面に従ってメールアドレスなどを登録

メールアドレスや申請ID(通知カードに記載があります)を記入し登録をします。
数分後に登録をしたメールアドレスにURLの記載があるのでそれをタップしWEBサイトへアクセスし申請画面へ。
色々なお店や企業の会員登録と同じようなステップでした。

3)必要事項の入力と顔写真を登録

アクセスしたら指示通りに必要事項を入力し顔写真を撮って申請が終了。
なお顔写真には少し規定があり、背景が無いものと記載があったので自宅の白い壁のところでスマートフォンのカメラ機能を使って自撮り撮影しました。
他にも制約があるので撮影される前は撮影前に読んでおいた方がいいと思います。履歴書などの証明写真と同じように撮影が出来ていればOKです。

後日自宅にはがきが届き、指定場所へ受け取りに

申請後にはがきが届き、住んでいる自治体指定の受け取り場所へ受け取りにいきます。
私が住んでいる自治体は受け取る際に予約が必要だったため予約し受け取りにいきました。
その際に暗証番号の設定が必要で「4桁の数字の暗証番号」と「大文字のローマ字+数字を組み合わせた暗証番号」を用紙に記入し専用のパソコンへ入力をしました。
暗証番号の設定が終わると、簡単な説明や注意事項の説明を受けたのちにマイナンバーカードを受け取ることが出来ました。

若いアジア ビジネス女性が喜んで上司や事務所のマネージャーから給料やボーナスのお金を受け取るします。
Domepitipat/gettyimages

申請、交付を検討している人は今から動こう

私がマイナンバーカードを申請をした時期はマイナポイントの進呈が受けれるキャンペーンと重なった為、申請をしてから受け取りのはがきが到着するまでに1ヶ月半以上かかりました。
さらに、自治体によって異なりますが私が住む自治体の場合は受け取りに必要な事前予約が必要で予約をする際の電話番号が全くつながらず何度も電話をかけ続ける羽目に。
政府が国民の為の経済対策の一つにマイナポイントが提言されています。
詳細は未定ではありますが、マイナンバーカードの申請、交付を検討している人は今から申請し準備をした方がスムーズに受け取れるかもしれませんよ!

●この記事を書いたのは・・・・みさむー
「年間400万円以上」貯めているママ投資家。夫と小学生と幼稚園児のこどもと合わせて4人家族で暮らしています。
お金は貯めるだけでなく活かそう!をモットーに主婦目線で資産運用や投資の良さや大切さを発信しています。

計算中

関連するキーワード