【入学準備】ランドセル以外の入学準備にどれくらいお金かかる?小1ママが教えます!
サンキュ!STYLEライターのママ投資家『みさむー』です。
私には昨年公立の小学校に入学し、1年生になった娘がいます。
突然ですが、ランドセルや学習机以外で入学にいるお金ってどれくらいかかるかご存じでしょうか。
長女でかつ転勤族な私は入学してからどのようなものにどれだけお金の準備が必要かわからず入学後まで不安でなりませんでした。
入学後にどれくらい金がかかったのか、どのようなものが必要だったかを経験を交えてご紹介します。
文房具
まずは文房具。
娘はかわいいものが大好きでキャラクターショップで購入。
・筆箱:2000円
・消しゴムや鉛筆:1000円
・下敷き:200円
その他、サインペンやハサミ、のり、ものさし、クーピペンシルなどの文房具は学校での購入で一括で納付しました。
布もの
布ものは娘の場合、図書バックや上履き入れ、体操服入れ、給食袋とナフキンが必要でした。
既製品を購入するか悩みましたが、母からの手作りしたものを使ってくれることはこれで最後になるかもしれないので裁縫は苦手でしたが思い出もかねてミシンで作りました。
制作にかかった費用
・布代:3000円
・手芸用品(持ち手の紐など):500円 100円ショップで購入しました。
入学式の服&身だしなみ用品
身だしなみ用品は主に移動ポケット(ハンカチやティッシュ、替えのマスクを収納できるポーチ)やハンカチ、ティッシュを新たに購入。
娘は幼稚園に通っており制服だった為私服が少な目だったので洋服も学校用に準備しました。
入学式に必要なセレモニー服はフリマアプリで購入しました。
・移動ポーチ:1000円
・ハンカチ&ティッシュ:800円
・通学用洋服:5000円
・セレモニー服と靴:6000円
・上履き:1300円
名前つけグッズ
入学後に待ち構えている教育用品や雑貨の名前つけ。私の場合想像以上に多かったですがそれを大いに助けてくれたのが「名前スタンプ」。
これがあるだけで大幅に名前つけのハードルが下がりました。
名前つけを楽にしたい人は事前に準備しておきましょう。
お名前シールは自宅に合ったテプラで代用しました。
・名前つけグッズ:3000円(私は娘が幼稚園の頃に購入していました)
4月の授業料
私の住む地域では最初の月の納入額は給食費にプラスして学校で購入した文房具などが合わさっており5月以降の納入金額より高めでした。
・最初の月の学校への納入金額:9000円(5月以降は6000円でした)
その他
学校が始まりしばらくすると必要な人だけ購入をお願いしますとお手紙が学校から届きました。
娘の場合の一例をお話しすると
・絵具セット
・体操服一式
・給食衣服
・ピアニカ
・縄跳び
などでした。
幼稚園で既に購入していたピアニカや縄跳びや幼稚園卒園の記念品で頂いた絵具セット以外のものを追加で購入しました。
入学にむけてお金も準備して
入学時に必要なものって意外と多く、地方の公立の小学校に入学で4万円ほどかかりました。
私の場合は、入学式後に買いそろえるものや学校へ納める費用が記載されていた書類を受け取った為事前にわからず入学してからバタバタと買いそろえました。
あと2か月ほどで入学式を迎える子を持つお母さん。
心の準備はもちろん、入学後に必要なお金の準備も忘れずに。
●この記事を書いたのは・・・・みさむー
「年間400万円以上」貯めているママ投資家。夫と小学生と幼稚園児のこどもと合わせて4人家族で暮らしています。
お金は貯めるだけでなく活かそう!をモットーに主婦目線で資産運用や投資の良さや大切さを発信しています。