投資診断士の資格をもつママ投資家がつみたて投資をはじめてやめた事3つとは?
節約から貯蓄、資産運用などお金の事なら任せなさい!
サンキュ!STYLEライターのママ投資家『みさむー』です。
私は資産運用の一つに数年前から投資信託のつみたて投資を行っています。
数々の投資を行っている私がつみたて投資をはじめてからやめたことが3つあります。
何をやめたかご紹介します!
毎日、つみたて投資の値動きを確認する
実は私、インデックス型(日経平均などの指数に連動する)つみたて投資を始めた当初は投資初心者だったこともあり毎日つみたて投資の値動きをチェックして一喜一憂していました。
しかしだんだんそれがストレスとなり、長期投資は期間の分散を目的な為毎日みても仕方がないと自分に言い聞かせ確認する頻度を2週間に1度へ。
すると、値動きを毎日見ていた時より大幅にストレスが軽減し今では月1回見るか見ないか。
長期投資が必須となるつみたて投資は毎日確認するとかえってストレスになるので見ることをやめました。
株価が下落基調だからつみたてをやめる
投資している株価指数等が下がり続けるとこれ以上下がり続ける不安からつみたて投資をやめてしまいたくなることが度々ありました。
資産が下がり続けると上がっているときの倍のストレスを感じると言われています
実は指数が下がり続けた際に不安が募り一部つみたて投資を売却したことがありました。
しかし、不安とは真逆にその後上昇してしまい機会損失を受ける結果に。
それからは株価下落トレンドが訪れても長期投資と決めたつみたて投資に投資をやめることをやめました。
現金のみでつみたて投資
大手ネット証券ではクレジットカードでつみたて投資が出来るものがあります。
投資が出来る額には規定があるもののクレジットカードでつみたて投資をすることによりクレジットカードのポイントも貯まり証券会社によっては別途ポイントがもらえるなど現金で投資投資するよりお得な面が多いのです。
その為現金だけでつみたて投資はやめました。
つみたて投資は長期保有が原則
私がつみたて投資を始めてからやめたことは値動きに一喜一憂せず投資をやめることをやめることをやめた事。
そして、投資=現金ですべきという偏った考えを見直したことです。
私がつみたて投資をはじめてやめた3つはすべてとて資産を増やす上で重要なことばかりなので是非つみたて投資をする際は参考にしてみてくださいね。
●この記事を書いたのは・・・・みさむー
投資診断士の資格を持つ「年間400万円以上」貯めているママ投資家。夫と小学生と幼稚園児のこどもと合わせて4人家族で暮らしています。
お金は貯めるだけでなく活かそう!をモットーに主婦目線で資産運用や投資の良さや大切さを発信しています。