【セリア】量に合わせて伸縮可能。水切りかご用小物入れが便利すぎる。

2024/06/14
  • 4人の子どもたちのために毎日のようにおやつ作りをしています。時短、簡単をモットーにワンボウルで作れるような簡単なレシピで作ります! もっと見る>>

パン作り、お菓子作りが大好き
友達を家に招待してホームパーティーを開催する年の差4兄姉ママのここママです。
我が家では、食洗機を使うことがほとんどなのですが水切りかごを使うこともあります。
家族の人数が多いので洗い物が多く、子ども達の水筒やお菓子作りのクッキー型など小物類がとても多いです。
小物類ってみなさんどのように乾かしていますか??小物類だけ別に水切りしないとなくしてしまったり、
すぐに見つけられなかったりしてストレスになることもあったのですが、100円ショップ【セリア】で
すごく便利なものを見つけたのでご紹介します!

量に合わせて伸縮する!これは便利な水切りかご用小物入れ

こちらです。「伸縮式水木利用小物入れ」税込み110円。
写真の通り、水筒のフタやクッキー型など小さいものは別で乾かしたいなと思っていたのでこれは便利。

大きさはこのくらいです。よくある水切りかご用の小物入れの大きさだと思います。
メッシュの部分も大きめに穴が空いているのでよく水が切れます。

伸ばしてみると…。倍くらいの大きさまで伸びました!こんなに広く使えます。
横にスライドするだけなので簡単です。最小サイズは奥行き7㎝ほど、最大サイズまで伸ばすと最大10㎝以上に
伸びます。そして、好きな大きさでスライドをストップすることが出来るので小物類の量によって替えられるところがとても便利です。

そして、後ろにフックがついているので水切りかごに引っかける事ができるのです。これも便利。
ただ置くだけのものだと、ものをいれたら倒れてしまうこともありこれはストレスになることも。
でも、こちらの水切りかご用小物入れは背面にフックがついているのでしっかり引っかける事ができます。
幅も大きいのでいろいろな場所に引っかける事ができました。早速使ってみます。

使ってみました。使った感想は…

水切りかごの内側でも外側でもどちらにも取り付け可能。私は外側につけてみました。
外側に取り付けたので、使わないときは最小限に小さくしたいです。これが広がっているととても邪魔になってしまうので、う小さくなるのはとても良いです。
そして、使う際は広げました。今は特に毎日子ども達が水筒を持っていくので水筒のフタはこちらにいれて水切すると便利です。他にも家でよくクッキーを焼くのですが、そのとき使った型をどこへおくか悩んでいましたが
こちらの伸縮式水切りかご用小物入れは広がる分沢山置けるので便利です。

量によって大きさが変えられるのがすごくおすすめ。

日によって洗い物が出る量は違います。小物類が全く出ない日もあるし、水筒のフタだけでも4個出る日もあります。
使わない日に水切りかご用小物入れがつねにあるのも邪魔なので、伸縮するのはとても便利。
大量に洗い物がある日は伸ばせばいいだけ!これ本当に便利なのでとてもオススメです。
気になる方はチェックしてみてください。

この記事を書いたのは…
パン作り、お菓子作りが大好きな
歳の差4兄妹ママのここママです!

計算中

関連するキーワード