【セリア】こんなの見たことない!もんでほぐせる調味料ストッカー

2024/06/27
  • 4人の子どもたちのために毎日のようにおやつ作りをしています。時短、簡単をモットーにワンボウルで作れるような簡単なレシピで作ります! もっと見る>>

パン作り、お菓子作りが大好き
友達を家に招待してホームパーティーを開催する年の差4兄姉ママのここママです。

砂糖やしおっていざ使おうとしたら固まってる!そんな時ってありませんか?
湿気などで固まってしまうことがある、調味料ですが固まってしまうととても使いづらい…

でも、この「もんでほぐせる調味料ストッカー」があればお悩み解決!こんなの見たことない!
すごく便利だったのでご紹介します。

かたまりがちな調味料に。もんでほぐせる調味料ストッカーとは。

こちらです!見た感じは普通の調味料ストッカー。よくあるタイプです。
でも、何が違うかと言うと…。

容器の部分がぶにっと押せるんです!これは驚き!こんなの見たことない!
これまで使ったことがある容器は下は固いプラスチックなのでこんな風に押せるタイプは初めてです。

使ってみた!使ってみた感想は…。

まず、こちらの良い点は2Wayキャップと言うこと。キャップが2カ所空くようになっていて
一気にだせる大口と少量出せる小口になっています。

まずこれがとても便利だと思いました。お菓子など作るときは一気にたくさん砂糖を使うので
大口の方でドバッと出てくれたら使いやすく、珈琲などに入れて使いたいときは逆にドバッとでたら困るので
小口の方で少しづつ出てくれたらとても使いやすい!

こんな風に用途に分けて使えるところがとてもありがたいです。

そして、こんな風に砂糖を入れてみました。砂糖は湿気などでかたまりやすいのでこれは本当に便利。
かたまったところを指でぶにっと押してかたまりをほぐすことができます。
やわらかい素材なので砂糖くらいのかたまりならば軽く押しただけですぐにほぐれました。これは便利!

これまで見たことなかった!の便利グッズがたくさん。

生活していると、ああこんな時にこんなのあったら超便利なのになーと思うことが多々あります。
でも、それはなかなか自分でも解決出来ずに、解決しないでもなんとかなる事が多いのですが
解決したときはわあ!これは本当に便利だし、これは良い!使って良かった。という気持ちになる事が多いです。
自分では気づかないストレスが勝手に解決してスッキリしてくれているかもしれません。

今回の「もんでほぐせる調味料ストッカー」はまさにそれ。
かたまってしまった砂糖や塩はかたまっていても使えないことはないし、でもなんとなく毎回ストレスになっていたのかもしれません。なのでこの「もんでほぐせる調味料ストッカー」を使った時のすっきり感はすごかったです。

こういったちょっとした問題が100円ショップで解決出来たら嬉しいですね。
これは本当にオススメです。気になる方はぜひチェックしてみてください。

この記事を書いたのは…
パン作り、お菓子作りが大好きな
歳の差4兄妹ママのここママです!

計算中