【片付け】お片付けにまつわる”勘違い”3選とは!?
- 元・自己流適当お片づけでリバウンドばかりしていたお家が、整理収納をスキルにしたことでスッキリ整った状態をキープ!自分で片づけられる力をつける事を目指す整理収納アドバイザー! もっと見る>>
元・片付けられない人間の私...
当時は、たくさんの勘違いをしていたなと
片付けられるようになった今、痛切に感じます。
片付けというものがなんなのか、
具体的にどうすれば良いのか、
きちんと考えたこともなく、なんとなく行っていたからだと思います。
今回は昔の私のように実は勘違いしてるかも?
"お片付けの勘違い"
についてお話しします!
1:片付け=断捨離一択
「片付けるには、とにかく捨てまくらないと!」
ミニマリストさんのように、無駄なモノは何一つない
シンプルイズベストな部屋を目指さねば!
そう息巻いていた時期もありました。
その結果、必要か不必要かもよく考えず
じゃんじゃん捨てて後で困って結局買い直したり、
家族のモノまで勝手に捨てて、信頼関係にヒビが入ったり...
散々な結果に...
断捨離してモノを減らすことも大切ですが、
その前に"整理"をして、不必要と判断したモノだけを手放すこと、
家族のモノは家族に判断してもらうこと、
自分にとっての適正量の中でモノを管理すること、
が大切だったのです...。
2:片付け=収納、と思っていた
これは長い間勘違いしていたことです。
「収納して、モノを全て仕舞い込めば
片付けは完璧!」
そう思っていました。
そのため、雑誌やSNSで見かけたオシャレな収納用品を買い漁り、
とにかくなんでも詰め込んでいました。
その結果、モノが多すぎて収納しきれずはみ出てしまったり、
よく考えずに収納用品を買うので家に合わなかったり、
数が多すぎたり少なすぎたり、
詰め込みすぎてどこに何があるのかわからなくなったりと、
不便極まりなかったのです...。
まずはいきなり収納するのではなく、”整理”から始めることが
お片付けの鉄則なのです!
3:時間が無いと片付けはできない
当時、子供たちも未就園児だったので、育児と家事に追われて
とても時間がない日々でした。
そのため、
「片付けられないのは時間がないせい!
いつか時間ができたら片付けられるはず!」
と、自分に言い訳を続けていました。
でも、片付けはマラソンと同じ!
一気に時間をかけてやるのではなく、短時間でもコツコツ続けていく方が
リバウンドがなくお家のキレイにつながるのです。
今回は”お片付けの勘違い”をご紹介しました!
実は間違った認識をしていることって多いかも...
片付け苦手さんは特に、勘違いしていることがあるかもしれないので、
昔の私のようにならぬよう、正しい片付けの方法で
お片付けに挑戦してみてくださいね!
■この記事を書いたのは…整理収納アドバイザー 持田友里恵
整理収納アドバイザー。元・ナース。
小5・小3の2男子ママ。都内フルリノベマンションで4人暮らし。
お片付けのポイントやコツを発信し、お片付けの楽しさを知ってもらうため活動中!
自分の力で自分の家を綺麗にできる力をつけることを大切にしています。