【捨て活】整理収納アドバイザーが考える、手放す事のメリットとは!?

2024/05/23
  • 元・自己流適当お片づけでリバウンドばかりしていたお家が、整理収納をスキルにしたことでスッキリ整った状態をキープ!自分で片づけられる力をつける事を目指す整理収納アドバイザー! もっと見る>>

片付けるにはまず捨てることから!
モノをいる、いらないに分けてから、いらないモノは手放していくことが必要となります。
でも、何でもかんでも捨てるのではなく、いらないと判断したモノを捨てることがポイント!

元々片付け苦手な片付けられない人間だった私...
整理収納を学んでからコツコツと片付けていきました。その際、沢山のいらないと判断したモノを捨てていきました。
このようにだんだんといらないモノを手放す”捨て活”をしてみて、沢山のメリットがあるとわかりました。
今回は"捨て活のメリット"をご紹介します!

1:無駄遣いに気づけた

捨て活をはじめて、沢山のモノを手放しました。
そこで気がついたこと...
こんなに沢山のいらないモノにお金をかけていたんだ、ということ。それってとてももったいなかった!

買う時に本当に必要なのか考えてから買うことがとても大事だと学びました。

2:捨てることの大変さを知った

捨てる際、大きいモノや金属類など捨て方がわからないモノなど、捨てるのがとても大変なモノが多くありました。
買う時はお金を出すだけで買えるのに捨てるのはとても大変...それを知ったのです。

これがわかったことで、「捨てる時はどうすればいいのか」買う時にきちんと想像してから買うことが重要とわかりました。

3:自分にとって必要なモノがわかった

いらないモノを手放すと、自分にとって必要なモノだけが残ります。
つまりそれは自分にとって”大切なモノ”

捨てることで、自分の好みもわかるし、大切なモノが何かわかるのです。

今回は捨て活のメリットをご紹介しました。

このように捨てることで部屋がスッキリするだけでなく、沢山のことを学びました。そのことにより買い方も変わり、考え方自体も変化したのです。

捨て活はメリットが沢山!
モノと向き合い、捨て活をはじめてみませんか?

◆この記事を書いたのは・・・持田友里恵
整理収納アドバイザー。元・ナース。
小6・小4・生後半年の3男子ママ。都内フルリノベマンションで5人暮らし。
お片付けのポイントやコツを発信し、お片付けの楽しさを知ってもらうため活動中!
自分の力で自分の家を綺麗にできる力をつけることを大切にしています。

計算中