【片付け】子供の片付けを助けるための方法とは!?
- 元・自己流適当お片づけでリバウンドばかりしていたお家が、整理収納をスキルにしたことでスッキリ整った状態をキープ!自分で片づけられる力をつける事を目指す整理収納アドバイザー! もっと見る>>
子育て中ってとにかく毎日忙しいですよね...。
家事だけでもタスクが山のようなのに、ここに育児が加わるととにかく大変!乳児、幼児、学童、学生...どの時期もそれぞれの忙しさがあり、ママは本当に日々大変だと思います。
そんな中で、できれば子ども自身に片づける力を身につけて欲しい!でも、片付けに時間がかかるからどうしたものかと頭を抱えていませんか?
今回はそんな時に役立つ、子供の片付けを手助けする方法をご紹介します。
1:片付けるタイミングを決める
いつも散らかりが気になると、ママ自身も気になってしまって落ち着がないですよね。そんな時は、片付けるタイミングを子どもと決めておきましょう!
我が家では寝る前に必ず元に戻すことをルールにしています。そのため、日中はどんなに散らかっていても目を瞑ることにしています。そうするとお互い気が楽になるのでオススメです。
2:子供と一緒に片付ける
子供の自立のためには、全部やらせないとダメ!という気になるかもしれません。でもかえって、ママも一緒にやることで子供のやる気につながるかも!
小さい頃はママも一緒にゲーム感覚でやっても楽しいですし、小学生くらいならタイムを測ってあげて最新記録を出すのも面白いかも。
3:簡単な収納方法にする
以前、おもちゃなどを引き出しの中に細かく分類して収納していた時期があります。すると、戻すのが難しかったようで、一向に片付きませんでした...。そこでざっくり入れるだけの収納に変更したところ、幼児期でも片付けられるようになりました!
このように収納は簡単がオススメ!その子やその時期にあったものにして、片付けやすい環境を作りましょう。
今回は、子供の片付けを手助けする方法をご紹介しました。
我が家は上の子たちは小学生なので、日々の片付けはもう子供たちだけで出来ますが、本棚の整理など大物を片付ける時は一緒に行っています。その際に片付け方などを伝え、大人になっても1人で片付けられるように心がけています。楽しく片付けながら、片付け方を教えていくことが大切だと考えています!
◆この記事を書いたのは・・・持田友里恵
整理収納アドバイザー。元・ナース。
小6・小4・0歳の3男子ママ。都内フルリノベマンションで5人暮らし。
お片付けのポイントやコツを発信し、お片付けの楽しさを知ってもらうため活動中!
自分の力で自分の家を綺麗にできる力をつけることを大切にしています。