【サンキュ!STYLEと私】ライターになって見えている世界が変わった!

2024/06/27
  • ゆる節約・投資で月2万のお小遣い!セルフお小遣いシステム導入でハッピーライフ!心理師の「貯まるこころづくり」 もっと見る>>

こんにちは!
こころとお金の情報発信する公認心理師で投資家の桃田くり子です。
こころ穏やかにお金を増やし、豊かな生活を送ることを目指しています!

筆者は20代(当時まだ独身)から『サンキュ!』を愛読して、諸先輩方の節約術ややりくりを学んで実践していました。

大好きな『サンキュ!』に関わりたい!

そんな気持ちから応募した【サンキュ!STYLEライター】

この行動がわたしの人生を大きく変えることになりました。

きっかけはインスタの広告

インスタのストーリーズで2年程前にサンキュ!STYLEライター募集の広告に目が行きました。

当時フリーランスで仕事をしようと思っていたのですが、なかなか仕事が来ず…
よく「副業にはウェブライターがオススメ!」なんていう投稿を見ており、ライターの仕事に興味がありました。
さらに大好きな『サンキュ!』関連の募集であったため「受かればいいな」と応募。

未経験で文章力がないのが心配でしたが奇跡的に【合格】をいただき、第4期のサンキュ!STYLEライターなりました!
合格の連絡をメールでもらった時はとても嬉しかったです!

サンキュ!フェスへ参加

自分がサンキュ!STYLEライターになりたての頃に開催された【サンキュ!明るいフェス】

参加されている方々は有名なインスタグラマー、読者モデル、ランキング上位のライターなど。キラキラしている人達・・・

残念ながら無名の新人ライターの私は呼ばれていません。

選ばれし者たちの投稿を「いいなー」と指をくわえながらスマホを眺めていました。

しかし指をくわえて羨ましがっていても何も始まりません!
次回参加するために「じゃあ、どうする?」と気持ちを切り替え、地道ではありますがサンキュ!STYLEの執筆活動やアンケートなどに励みました。

そしてその次に開催されたサンキュ!明るいミライフェスへ参加できることに!
憧れの場に参加できてとても幸せでした!

そしてそれまでは自分の節約・やりくりなどの経験を記事にしていた筆者ですが、サンキュ!明るいミライフェスへ参加して気になる商品を記事したことがきっかけで100均や3COINSの商品レポをするなど自分の仕事の幅が広がりました。
サンキュ!のイベントは学びが多くてとても楽しいです!

ライター仲間との出会い

自分を成長させてくれたのは同じくサンキュ!STYLEで活動をしている仲間の存在です。
自分のやりたいことをやって発信してキラキラしている仲間の存在があったからこそ挑戦出来たことがたくさんあります。

仲間の嬉しい報告を聞くたびに
「みんなも頑張っている!私も頑張ろう!」
と自分を奮い立たせて行動することが出来ました。
感謝しかないです!

サンキュ!STYLEライターになると

普通のライターではなかなか築くことが出来ない「横のつながり」。
それが出来るのが【サンキュ!STYLE】の良いところでもあります。

新人ライターさんへ執筆講座や(zoomでのオンラインのため全国の皆さん参加出来ます!)、ライター交流会、サンキュ!明るいミライフェスのようなイベントがあるため、そこで色んな方と出会えます!本当に見えている世界が変わってきます!

興味がある方は、是非応募してみてください!
いつも見えている景色と違うものが見えてくるかもしれませんよ!


◆記事を書いたのは・・・桃田くり子
公認心理師、精神保健福祉士、社会福祉士、保育士の国家資格を持っているママ。
以前は医療ソーシャルワーカーとして働き、現在は夫・子ども・義母と二世帯住宅で暮らすパート主婦。
趣味は節約、投資、サンキュ!を読むこと。サンキュ!STYLEライター、サンキュ!専属読者モデル。
お金やこころ穏やかに過ごすコツなど発信中。

計算中