おはぎにマシュマロって合うの?北海道のロピア限定の「スプーンで食べるおはぎ」がさらにパワーアップして登場

2025/04/06
  • InstagramやTikTokで、料理ネタや生活に役立つこと、コストコや業務スーパーの購入品紹介、便利グッズの商品紹介などをしています!もっと見る>>

年子の姉弟の母でサンキュ!STYLEライターのむらせです。主にロピアや業務スーパーのおすすめ商品や、暮らしがラクに楽しくなるような情報を発信しています。

今大注目のスーパー「ロピア」には、それぞれ地域によって異なるオリジナルの商品が販売されています。

筆者が住む北海道のロピアには「おはぎ好きの為のスプーンで食べるおはぎ」という商品があります。通常のおはぎのように丸められておらず、パックに敷き詰められたもち米の上に北海道産の粒あんが乗ったまさに”スプーンで食べるおはぎ”なんです。

そんな「おはぎ好きの為のスプーンで食べるおはぎ」の進化版が登場したとのことで、さっそく購入してきました!

スプーンで食べるおはぎにマシュマロ入りが登場!

商品名:スプーンで食べるとろ〜りマシュマロおはぎ
価格:1078円
エネルギー:100gあたり217kcal

内容量は明らかにされていませんが、手に持ってみるとずっしりとした重さを感じます。容器のままスプーンで食べられる、あんこ好きにはたまらない夢のようなおはぎになっています。

意外にもあんことマシュマロの相性は抜群!

見た目のインパクトはそのままに、マシュマロが加わってさらにパワーアップしています。容器を横から見てみると、確かにマシュマロがあんこともち米の間に挟まっています。

おはぎにマシュマロなんて、とても不思議な組み合わせですよね。しかし、あんこの水分を吸ったマシュマロはシュワシュワの食感で、意外にもおはぎとマッチするんです。あんこ自体がそれほど甘くないので、マシュマロが加わっても甘すぎるということはありません。

レンジで温めるとマシュマロがとろ〜りとろける

そのまま食べてももちろんおいしいのですが、パッケージに記載されている通り500Wの電子レンジで30秒加熱してみました!そうすると、マシュマロがとろ〜り溶けてまるでクリームのように変化しました。マシュマロのやさしい甘さとほんのり温かいおはぎが合わさった、新感覚の味わいのおはぎが楽しめますよ。

ロピアの「スプーンで食べるとろ〜りマシュマロおはぎ」は、ねっとり濃厚なあんことマシュマロが出会った新感覚のおはぎでした!北海道限定の商品ではありますが、あんこ好きな方にはぜひ食べていただきたい一品です。

◆記事を書いたのは…むらせ
年子の姉弟の母で業務スーパー歴9年。KALDI、3COINS、無印良品などみんなが好きなものはだいたい大好き。家事と育児のバランスに悩みながらも、2024年よりフリーランスのWebライターとして活動を開始。時短・節約の観点から便利な商品をご紹介します!

関連するキーワード