海辺にいる家族

【働き方】ワーママ歴17年。リアルな話を大暴露

2024/11/14
  • 北の大地から発信~年の差育児・ワーママ・元シンママ。山あり谷ありでもママの笑顔は家族への愛。 もっと見る>>

こんにちは。サンキュ!STYLEライターの〈りい〉です。
一つ前の記事【自己紹介】に続き、母になってからの私のベストな働き方をお伝えできればと思います。

サンキュ!STYLEライターりいの【自己紹介】記事をまだ読まれてない方はぜひご一読ください^^

現在、私は一般事務員として平日6時間お仕事をし、帰宅後や休日に在宅ワークをしています。

結婚や出産後、ライフスタイルが激変し多くの方が悩んだり不安になったりする事と思いますが、
今回長い年月で挑戦してきた私の働き方をお話したいと思います。

専業主婦は夢の話

ぬいぐるみを抱いて寝ている子ども

20代前半。
結婚の挨拶時の約束で、前夫は私の父に「出産後はしばらく体を休めさせて欲しい」と言われ約束をするも現実はそうはいかず。。。

本当は子が幼稚園に入るまでは主婦でいたいという気持ちでいましたが・・・
「早く稼いでこい」と簡単に外に出されてしまったのです(汗)

幸運にも、前夫の職場に保育園があり0歳4ヶ月から入園し、私は病院でパート勤務を開始。
しかしほぼ毎日残業があり、月に数回22時を過ぎたり、深夜1時をすぎることも。

そんな日は前夫が子を迎えに行き、前夫の実家で食事とお風呂を済ませ帰宅してくれていました。

家族が増えて、仕事を頑張りたい気持ちとは反してワーキングマザーの生き方の大変さを知りました。

子どもとの時間を確保できる働き方は・・・?

オフィスで携帯電話を持つ女性

残業が多いと帰宅時間も遅く、夜ご飯の準備・お風呂にお洗濯・・・
時間が足りずスーパーのお惣菜やお弁当ですませる日が続くと栄養面の不安や家事をしない罪悪感があり、出費も多く“なんのために遅くまで働いているの?”と気持ちも満たされない日々が続いてしまいました。

私は考え直し
“子どもとの時間を確保できる仕事を探す”と決め、色々な経験をしてきました。

仕事と子育てを両立をするためにはどの形態で働くのが良いか迷うことが多いと思います。
私が実際働いて感じたことをお話すると・・・。



・正社員・・・有給休暇や賞与のために頑張るが、会議や残業などの対応がある。


・パートから短時間正社員・・・福利厚生が充実していて、正社員より1時間ほど早く退社。賞与少しあり。


・パート&在宅ワーク・・・週3から4日のパートと、SNSでのPR投稿等の在宅ワーク。


・契約社員&在宅ワーク・・・時短勤務や週日数を相談の上、半年や1年ずつの契約(更新あり)賞与少しあり。SNSでのPR投稿等の在宅ワーク。


等です。


私の場合、二番目と三番目の年の差が10歳で上の子たちへの手が離れる頃に末っ子誕生となり、今はパートや契約社員を選んでいます。

ワーママの面接

一人歩く女性の後ろ姿

とは言うものの、小さい子供がいるお母さんはパートでも契約社員でも中々お仕事が決まりにくいのも課題の一つなんですよね。
わたしも何社も不採用の連絡を受けたときはショックで心が折れそうになる時もありました。
期日内に再就職しないと保育園退園になってしまう・・・と焦るんですよね。

ですが、心配とは裏腹に期日内に就職先が見つかっています。

ワーママになって試した事を簡単にお話すると、面接時に

・残業や休日出勤の確認をしっかりする
・何時に迎えに行かないと間に合わない等を具体的にお伝えする
・はじめの契約時に無理をしない事(時間や日数)
・試してみて難しい場合、勤務時間や日数を減らすことが可能かも確認しています

今の働き方について思うこと

お父さんが子どもを抱き上げている家族の写真

少し長くなってしまいましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます。

結婚や出産はおめでたい事ですが、ライフスタイルが大きく変わり実はお悩みもたくさん出てくるんですよね。
結婚して、出産して 初めて知りました。

独身の頃とは違う生活に歯がゆさを感じる時もありましたが、今は母として自分と自分の家族のために出来ることを。もう少し余裕ができたら、子育てに大変さを感じている方々へのお手伝いが出来るようにと、子育て支援員の講座を受けたりしています。

今は正社員ではありませんが、時間に余裕を持ち自宅にいることで、子どもの近くにいる安心感や、家事や仕事のタイムマネジメント管理ができるので私にはパートor短時間勤務と在宅ワークの二刀流がベストな働き方だと感じています。

この記事が結婚や出産後、働き方に悩んだ方々のヒントになると嬉しいです。

この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライターりい
5人家族3LDK、賃貸でも叶う。子どもがいても整う暮らし。
マイホーム購入の夢もあるけれど、賃貸だって諦めたくない整った心地よい空間。
調べる事が大好きで、身近なお店で揃えるのが得意です!

計算中