【2025年】今年やりたいこと①
こんにちは。
サンキュ!STYLEライターの〈りい〉です。
“ママの笑顔は家族への愛”=家庭に愛情を注いで、笑って免疫力も上げて健康に過ごすのが理想♪
何事も完璧!とはいかない私ですが、私の発信が誰かのお役に立てるといいなと思い綴っていきます。
今年もよろしくお願いいたします
みなさま、明けましておめでとうございます。
今年はお正月休みが少し長かったですね!風邪などひかず元気に過ごされましたか?
私は子どもたちとこんなに長い冬休み(年末年始)を過ごすのが初めてで有意義な時間を過ごさせていただきました。
さて、皆さんは2025年の目標はもう決まっていますか?
そもそも毎年目標を立てていますか?
2025年最初の記事は、私の今年の目標をお話したいと思います。
1、スキルアップのためのお勉強
まず今年の目標の1つ目は、スキルアップです。
毎年、小さくても何か資格や研修、講習会を受けている私。
近年では子育て支援員、WEBマーケティングやデザインの学校を修了しています。AEDの救命救急の講習会も参加しています。
今は言えませんが、今年はとある検定に挑戦する予定です。
挑戦することに意味があると思い、まずは頑張ってお勉強をしています!
応援していただけたら嬉しいです!
2、サンキュ!STYLEの更新
2つ目の目標は、サンキュ!STYLEの更新です。
実は、昨年11月に新ライターとして選んでいただきましたが、12月より転職しておりまして…言い訳ですが、1ヶ月があっという間に過ぎてしまい更新できませんでした。
なので、今年は私の趣味の一つとして楽しく更新していけたらいいなと思います。
やらなきゃ!と義務になると楽しめないので、ライターさん仲間やインスタ等で仲良くしてくださる方の繋がりが
こちらでも出来ればいいな~と思っています。
よろしくお願いします。
3、時間の有効利用
3つ目は、時間の有効利用です。
スキマ時間という言葉をよく耳にしますが、隙間の時間なんて存在しますか!?と思うほど時が経つのは早いです。
夕食の準備とお洗濯を同時にして、更にお風呂の準備。この時間に隙間は無いのです。
会社から自宅までの電車移動約10分の間もメール等のチェック&子どもとの連絡でタイムアップです。
働くお母さんに与えられたスキマ時間は無いと知り、時間を作るようになりました。
そこで、絞り出した時間にメルカリで不用品を出品して自宅のきれいを維持したり、SNSの投稿記事の準備をするなど、時間を有効活用して2025年をもっと楽しむのが目標です。
4、笑う!寝る!も忘れない
4つ目の目標は、笑うことと寝ること。
私は笑うことが好きです。
過去に、「お前が笑っているとムカつく」と前夫に言われた事があります。
私は真面目でその日から彼の前では笑わないと決めた事がありました。それを続けていましたが、ある日子どもに「ママってパパの前では笑わないよね。」「ママが笑っていると嬉しい。」そう言われた事があります。
その言葉に私は号泣しました。
私は笑うことが好きです。私が笑うことで、家族が喜ぶなんてこんな幸せな事はないです。
子どもの一言で「笑うこと」の大切さを再確認し、日々家族で笑って過ごしています。
笑うと免疫力が上がるという話もあるので、健康維持のためにも引き続き楽しく過ごす事も目標の一つです。
そして、「明日起きれるかな…」と不安になって中々眠れなくなることも多いので、気をつけます。
そんな感じで…結局マイペースに!
特に、どれも大きな目標ではありませんが
何事も継続をして、自分の実になるよう努力する。
楽しみや、休息もしっかりとる。
アラフォーですので心と体にも気を使って楽しい2025年を過ごせるよう努力します!
たくさん素敵な出会いのある1年になりますように・・・
みなさまこんな私ですが、2025年もよろしくお願い致します!
インスタにも気軽に声かけて下さいね♪
この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライターりい
5人家族3LDK、賃貸でも叶う。子どもがいても整う暮らし。
マイホーム購入の夢もあるけれど、賃貸だって諦めたくない整った心地よい空間。
調べる事が大好きで、身近なお店で揃えるのが得意です!