猫の日

【セリア】2/22は猫の日!家事がしやすくなる猫モチーフ商品3選

2025/02/21
  • 貯蓄と100均パトロールが趣味の40代主婦ライター。便利グッズの活用と節約が得意。旅行と洋服が好き。 もっと見る>>

こんにちは。便利グッズ大好き主婦、サンキュ!STYLEライターの芹川ようこです。私は100円ショップのパトロールが趣味で、週に数回は訪れています。

前回の記事では、2月22日の「猫の日」にちなんでカルディの猫モチーフ商品をご紹介しました。

今回も引き続き猫の日にちなんで100円ショップ「セリア」の家事がしやすくなる、おすすめ猫モチーフ商品をご紹介します。

スポンジをしっかりキャッチ

スポンジキャッチ

我が家では洗面台を小さいスポンジで掃除していますが、洗面台の上に置いてあるのが目に付いて、置き場所に困っていました。

そこで、まずご紹介したいのが「スポンジキャッチ 2P ネコとタイル」です。表面がザラザラした猫の形のシールが2枚入っています。

スポンジキャッチ使用例

使い方は、裏面のシートを剥がしてシンクに貼るだけ。「本当にくっつくの?」と少し不安に思いながらスポンジを付けてみると、しっかり貼り付きました。

ただ、気泡のたくさんある通常のスポンジは問題なく付きますが、メラミンスポンジはくっつきませんでした。

いつも使用しているスポンジをシンク壁面に付けると、洗面台の上に置くよりも目立たず存在があまり気にならなくなりました。

貼る位置を変えたいときや、取り外したいときにすぐ剥がせるのも便利です。

商品名 スポンジキャッチ 2P ネコとタイル
価格 110円
寸法 後ろ姿:横幅約3.4cm×高さ約5.6cm×厚さ約0.5mm
   香箱座り:横幅約4.4cm×高さ約3.5cm×厚さ約0.5mm

シンクにペタッと貼り付くアイテム

ネコピカ

次にご紹介するのは「ネコピカPETAKORA シンク洗い」です。こちらはスポンジを直接シンクに貼り付けることができます。

裏面のフィルムを剥がしてシンクの壁面に貼るとスポンジがピタッとシンクにくっつき、汚れが気になったときにサッと外して使えます。

かわいいネコデザインでありながら、シンプルな色と形でシンクに調和します。

ネコピカ使用例

私は今までキッチンの食器洗い用スポンジとシンク掃除用スポンジを同じステンレスラックの上に置いていたので、たまに用途を間違えて使ってしまうことがありました。

本品をシンクにペタッと貼っておけば間違えずに使い分けられそうですね。

商品名 ネコピカPETAKORA シンク洗い
価格 110円
寸法 横幅約7.8cm×高さ約6.5cm×奥行約2.8cm

ゴミを絡め取ってくれるアイテム

洗濯スポンジ

最後にご紹介するのは、「切り取って使える洗濯スポンジ ネコ 2P」です。猫の形をしたスポンジが2個入っています。

使い方は、洗濯機に入れて洗濯物と一緒に洗濯するだけ。洗濯槽の水面に浮遊するペットの毛や糸くずなどのゴミを絡め取ってくれます。

ドラム式洗濯機では使用できない商品もありますが、こちらはドラム式洗濯機にも対応。

洗濯スポンジ使用例

洗濯・すすぎ・脱水が終わったら、スポンジに付着したゴミを取り除き、水気を切って乾燥させます。

ゴミを取り除けなくなってきたら、一番外側の切り込みがない部分をハサミでカット。スポンジは3層構造になっているので、切り取った層を剥がせば新しい層を使用できて便利です。

商品名 切り取って使える洗濯スポンジ ネコ 2P
価格 110円
寸法 横幅約8cm×高さ約7cm×奥行約7cm

セリアで探してみて

セリア

今回は、セリアの家事に役立つおすすめ猫モチーフ商品をご紹介しました。

かわいい見た目で家事がしやすくなる便利な猫グッズ、ぜひセリアで見つけてみてください。


・記事を書いたのは・・・芹川ようこ
100均パトロールと貯蓄が趣味の40代主婦ライター。
セリアを中心に、ダイソー・キャンドゥ・スリコ・イルーシー300を定期巡回中。
便利グッズの活用と節約が得意。旅行&ファッション好き。

計算中