秋の大収穫祭~♪

2019/11/06
  • 栄養士・調理師。2人の女の子のママ。資格を活かし料理関係の仕事に従事。もっと見る>>

こんにちは。

全農主婦記者の宮内有紀子です。

スッカリ秋らしくなって来ましたね~!!
秋と言ったら「収穫の秋」と言って良いほど
色んな食材の収穫の季節ですよね~。

本日は、先日参加させて頂いた「農業体験バスツアー」について
書かせて頂きます。

親子農業体験バスツアー2019に参加

サンキュ!の皆さまとバスに乗り上野駅を出発し
「JA横浜」さんへお邪魔させて頂きましたぁ~!!

今回は、春に田植えをしたお米の稲刈りと
植え付けしたサツマイモの収穫です。

稲刈り体験

まずは、田んぼへ向かい6月に田植えをした稲の稲刈りです!!

直前に台風が直撃したりと、稲がちゃんと育っているのか心配していたのですが、
元気に育ってましたよぉ~!!

去年・一昨年と「米サンキュ!」作りに参加させて頂いていたので
私達親子はお米作り3年目!!

娘も3回目の稲刈りと言うことで、鎌の使い方もスッカリ慣れて来て
サクサクと稲刈りをしていました。

稲を刈った後の娘も、達成感で満ち溢れていましたぁ~!!

1年目と比べると、すっごく成長した娘に私も感激~!!

刈り取った稲を掛ける「はざかけ」まで行いました!!

2~3週間ゆっくりと天日で乾燥します。

乾燥が終わったら、お米をおおっているもみがらを取り除く
「もみすり」を行い玄米にします。

玄米を精米機にかけたら、ようやく白米になるのです!!

稲刈りをした後も、私達の食卓に届くまでには
手間と時間がかかるのです・・・。

今回は「さとじまん」を稲刈りしました。

新米が届くのが楽しみだなぁ~!!

サツマイモの収穫

稲刈りが終わった後は、バスで畑へ移動し、
6月に植え付けしたサツマイモの収穫です!!

植え付けしたサツマイモは、
・紅あずま
・紅はるか
・安納芋
の3種類!!

お芋掘りなんて、私は子供の頃に体験した以来・・・。

1株にいくつもお芋が付いているので、
掘っても掘ってもなかなか掘り出せなくてかなりの重労働・・・。

掘り出せた時はかなりの達成感が味わえましたよ!!

紅あずまは収穫後すぐに食べれるそうなのですが、
紅はるかや安納芋は収穫後1~2ケ月間追熟してから
食べる方が美味しいみたいなので、
今は新聞紙に包んで追熟中です・・・。

こちらも食べるのが楽しみだな~♪

サツマイモってスイーツやサツマイモご飯や天ぷらなどなど、
美味しい調理法が沢山あるので、何を作ろうか考えるだけで
ワクワクしちゃいますね!!

お楽しみのランチタイム

頑張って農作業をした後は、
楽しみにしていたランチタイム~!!

新米のおむすびや豚汁、ふかし芋などを頂きました。

新米のおむすびは美味しすぎて、私3個も食べちゃいました!!

旬の食材ってやっぱり美味しいですよね~!
農作業した後だから、美味しさもいつもより倍増してた気がします。

農業体験をして思う事

今回、親子農業体験に参加して思うことは・・・。

普段、何気なく食べている食材が
どんな場所で作られ、どんな風に育ち
どうやって収穫されて私たちの食卓へ届くのかが
実際目で見て体験してみて分かりました。

娘も「食」に興味を持ち、お料理をしてくれたり
苦手な食べ物にもチャレンジしてみたりと
変わりつつあります。

食のこと・農のこと、今後も親子で学んで行きたいと思います!!

最後まで読んで頂きありがとうございました。


***この記事は編集部の依頼により主婦ライターとして記事を書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***



■この記事を書いたのは・・・全農主婦記者 宮内有紀子
高1・中1の2人の女の子のママ。以前は、「サンキュ!ブログ」でトップブロガーとして活躍。栄養士・調理師の資格を生かし、フルタイムで料理関係の仕事に従事。日々のお料理も美容と健康を意識し楽しみながら作っています。

計算中