自転車に乗る人必見!自転車保険の義務化
フルタイムワーキングマザーのRieです。
4月1日、新たな年度になり、
色々な変化があるかと思います。
コロナウィルスの影響で自粛要請もあり
イレギュラーな事が多く、通常とは
違う新生活が始まりそうですね。
さてそんな中でも、ある事が変わります。
それは【自転車保険の義務化】
今日は、こちらについて執筆したいと思います。
■義務化を知ったキッカケ
私がこの義務化を知ったキッカケは
数週間前、コンビニに貼ってあった
ポスターでした。
こちらは【東京都内で自転車に乗る人に、
自転車保険の加入が義務付けられる】
というものです。
■自転車保険とは?
自転車を利用中に、自分自身のケガは勿論、
他人を死傷させてしまったり、
物損の事故を起こしてしまった場合の損害を賠償
して貰える保険(共済なども)の事です。
■対象者は?
自転車に乗る全ての人です。
年齢は関係ないので、自転車を乗れるのであれば
お子さんも対象になりますので、
加入が必要になります。
■東京都を走る人だけ加入が必要?
いえいえ、そんな事はありません。
もう既に、埼玉県・神奈川県・長野県・静岡県・
滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・鹿児島県・
仙台市・名古屋市・金沢市
は既に義務化されており、
奈良県・愛媛県でも義務化が予定されているそうです。
※2020.2月現在 インターネットより抜粋
■なぜ加入しなればいけないの?
自分が他人をケガを負わせてしまった場合
被害者の方への賠償責任が発生します。
ケガさせ、万が一・・・の場合など何千万円
もの金額支払いを命じられる事もあります。
何千万円・・・払えますか?
そういった事に備えて【心強い味方】だと
思って加入する事をオススメしたいと思います。
■どうやって加入すればいいの?
詳しくは【自転車保険】で検索して頂くのが
一番なのですが、必ずしも【自転車保険】
への加入が必要な訳ではないんです・・・。
というのも、既に加入している
自動車・損害・火災などの保険や
クレジットカードに付帯されている場合も
あるからです。
今加入している契約内容を
見直ししてみましょう!
■早速確認してみましょう!
保険証書や年1回届く契約内容のお知らせ
の案内書などをご用意ください。
私の場合は戸建を建てた時に加入した
火災保険の特約で【日常生活賠償】という
ものがありましたが、規約が古いものだったので
念の為コールセンターに確認してみた所、
『同居の家族についても同様の
保障が受けられる』とのことでした。
また、PTAや会社などで加入している
団体保険でも適用している場合も
あるようなので、確認してみてくださいね!
また個別でも月々100円程度で
加入できる自転車保険もあるようですので、
ぜひ【自転車保険】にてそのご家庭に
あったものを探してみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
■この記事を書いたのは・・・Rie(サンキュ!STYLEライター)
4月から小1の女の子のママ。フルタイム+残業の仕事をしながらも、1000万円やりくら~・懸賞達人として活動中。現在は入学準備に追われ中(苦笑)