薬の整理法!たくさんあっても綺麗に片付く収納アイデア

薬の整理法!たくさんあっても綺麗に片付く収納アイデア

2021/03/30
  • IT系・金融系の会社を経営。2児の母。メンタルコーチやアスリートフードマイスターの活動もしています。 もっと見る>>

サンキュ!STYLEライターの福田由季子です。

薬の整理に苦労していませんか?
薬には、錠剤、粉薬、目薬、塗り薬などいろいろな形状のものがあり、種類によって箱や袋の形もまちまち。常に増えたり減ったりしているため、収納場所を固定しづらいという特徴があります。

家族が使いやすいように分かりやすく整理したつもりでも、いつの間にか散らかってしまう…そんな悩みはありませんか?

我が家の薬箱は、アレルギーの処方薬など飲み薬が比較的多め。家族が頻繁に出し入れするため片付けても片付けても1ヶ月後には散らかっているのが常でしたが、収納を根本的に見直して以来、綺麗な状態をキープできるようになりました。収納しやすく、取り出しやすい我が家の薬の整理法をご紹介します。

薬整理のポイント

我が家の薬箱は、このようになっています。

薬の整理法!たくさんあっても綺麗に片付く収納アイデア

無印良品とダイソーの収納用品を使い、種類別に分けて整理しています。

<無印良品>
・ポリプロピレンメイクボックス・1/2横ハーフ
・ポリプロピレン コットン・綿棒ケース
・ポリプロピレン ブラシ・ペンシルスタンド

<ダイソー>
・厚めのチャック袋

それぞれの整理方法をご紹介します。

絆創膏:箱から出して探しやすく整理

薬の整理法!たくさんあっても綺麗に片付く収納アイデア

絆創膏は箱から出し、種類別に無印良品のポリプロピレン コットン・綿棒ケースに入れています。ボックスを2つ用意し、一般的な絆創膏とキズパワーパッドタイプを分類。どこに何があるのかが分かりやすく、残数もひと目で分かるのでとても便利です。

飲み薬:箱や袋から出してチャック袋で整理

薬の整理法!たくさんあっても綺麗に片付く収納アイデア

飲み薬は、入っていた箱や袋から出してチャック袋に入れ、病院の処方薬と市販薬に分けて収納しています。整理に使っているのは、無印良品の「ポリプロピレンメイクボックス・1/2横ハーフ」とダイソーの「厚めのチャック袋」。サイズがちょうど良く、「厚めのチャック袋」はしっかりしていてクタッとならないので綺麗に収納できます。

薬の整理法!たくさんあっても綺麗に片付く収納アイデア

箱入りの市販薬は箱が大きく場所を取るので、箱から出してチャック袋で保管。箱は解体し、薬の名前と使用期限、使用法が書かれた部分だけ切り取って一緒に入れています。薬の名前をテプラで作って貼るという方法も考えましたが、パッケージが入っている方が探しやすいので、我が家ではこうしています。

1回使い切りタイプの目薬も一緒に収納しています。

薬の整理法!たくさんあっても綺麗に片付く収納アイデア

病院で処方された薬も同様に、入っていた袋から出してチャック袋に入れ替えています。処方日や何の薬かが分かるように、説明書や袋などを一緒に入れています。

薬の整理法!たくさんあっても綺麗に片付く収納アイデア

病院の処方薬は、古いものを飲みきる前に新しいものをもらうことが多く、どれが新しいのかが分からなくなりがちです。混在を防ぐため、新しいものをゴムで留めて分かりやすくしています。

チューブ薬:箱や袋から取り出して使用期限を記入

薬の整理法!たくさんあっても綺麗に片付く収納アイデア

塗り薬も箱や袋から取り出し、本体に直接使用期限を書いて保管。小さいチューブを入れるのに適した収納用品が見つからないので、風邪薬の錠剤ビンが入っていた箱で代用しています。

薬の整理法!たくさんあっても綺麗に片付く収納アイデア

家族全員が使う薬箱はどうしても散らかりがちですが、探しやすく片付けやすい収納にすることで、以前はカオスになっていた我が家の薬箱も綺麗に保てるようになりました。薬は時期によって増えたり減ったりするので、ギッシリ入れずに余裕のある収納を心がけています。

◆記事を書いたのは・・・福田由季子
IT系・金融系の会社を経営。2児の母。銀座コーチングスクール認定コーチ。アスリートフードマイスター。日本園芸協会認定ガーデンコーディネーター&ハーブコーディネーター。メンタルコーチとしても活動しています。

計算中