我が家の家計はキャッシュレス!管理のコツは「○○○○」ことだった!

2021/07/28
  • 調理師・ファイナンシャルプランナーの二児ワーママ。アウトドア好き。貯金や料理関連が得意 もっと見る>>

年間貯蓄額が200万台を突破した、サンキュ!STYLEライターのおおつかはじめです。

近年、急激な進化をしているキャッシュレス決済。我が家もその恩恵を受けるべく、家計管理はキャッシュレスをメインに利用しています。
しかし、便利な反面、使い方が難しいや、管理が大変という理由でまだ使っていない方も少なくありません。

けれど、コツを掴めば便利に利用することができ、家計管理のお役にも立つはず!キャッシュレス管理に切り替えて、月3万の節約に成功した実践方法をご紹介します。

管理のコツは「まとめる」こと!

キャッシュレス管理で大事なことは「まとめる」ことです。
主に使われるのは、クレジットカードやQRコード決済ですが、近年多くの会社が参入していて、どれを使ったらいいかわからないという声をよく聞きます。

ポイントとしては、自分の環境下で一番使うもの・会社で選ぶこと!
キャッシュレス決済はポイントが多くもらえたり、様々なキャンペーンに参加することができるというメリットがありますが、やりすぎはデメリットになることも。

そこで、今回は3つのまとめるポイントについてご紹介します。

実践方法その1 カードをまとめる!

まず、キャッシュレス決済で一番使われているクレジットカードを見直してみましょう。
有名なものでは楽天カードやイオンカード、ヤフーカードなどがあります。これらはポイントバックが大きいので、上手に使うと月1万以上の節約になります。

還元率が高い、付帯サービスが多い、ポイントの交換先が充実しているかなど比較して決めるのがオススメ。そして、すでに3枚以上持っている人はメインとサブの2枚にまとめて、ポイントが集約しやすいようにしてみましょう。

実践方法その2 引落口座をまとめる!

キャッシュレス決済を始めるときに重要なのが、引き落とし口座の確認です。口座がバラバラだと管理が難しくなってしまいます。
特にクレジットカードの引き落とし先をカードごと別々だと、どこからどのくらいの金額がなくなっていくのか把握できず使いすぎる原因になることも。まとめておくことが重要ポイントになります。

実践方法その3 QRコード決済をまとめる!

ここ数年で一気に広まったQRコード決済ですが、銀行口座を登録したりチャージを利用して、画面を見せるだけでお会計ができるという便利な機能です。お財布を出す手間がなく、ボタン一つで決済できるものばかりなので、使いやすさも抜群です。

しかし、QRコード決済は多すぎてわからないという声がでるほど、随時更新されていて、現在は約20種類近くあるんだとか。これも、クレジットカードと同様に、自分が使いやすいもの、還元率が多いものを基準にまとめるようにしましょう。

「まとめて」お得な生活をGETしよう!

本格的に家計簿をつけ始めたときに、クレジットカードで引き落とししているものや、現金で支払っているものなど、本当にバラバラに管理されていた我が家の家計。
現金管理の方がお金の動きが見えやすいと思ったのですが、当時盛り上がり始めたクレジットカードやQRコード決済の恩恵を受けたいと思いました。
そこで、まずはクレジットカードを見直して、銀行口座を紐付けて、よく使うQRコードを夫婦で利用するようにし始めたら、毎月2〜3万のポイントバックが受けられるようになったのです。
これだけでも十分な節約術になると思い、現在に至るまで継続しています。
手続きやアプリダウンロードなどの事前準備で面倒な点もありますが、絶対にやる価値はあります!

難しいと思わずに、ぜひチャレンジしてみてください。

■この記事を書いたのは・・・おおつかはじめ
約10年ほどレストラン業務に携わり調理師免許を取得、転職後FP資格を取得。
4歳差育児に奮闘中の、アウトドア好きママライター。
料理レシピや情報収集などが得意。片付けや裁縫、DIYは苦手。趣味はファミリーキャンプ。

______________________________________
Instagramではおうちごはんを中心にアウトドアやキャンプグッズなどをご紹介中
@hazime1106 おおつかはじめ↓

ブログではキャンプ・旅行・外遊びなどアウトドアネタをのんびり更新中
hajime's life ↓

計算中