パート代は○○でコツコツ貯金!

2020/01/31
  • 家事は適度に簡単に!ズボラでもすっきり暮らせるコツや家計管理について発信していきます。もっと見る>>

こんにちは。
サンキュ!STYLEライター ちぃこです。
私事ですが、海外転勤に伴い今月でパートを辞めました。
初めての専業主婦…さらに外国での生活。
これからの暮らしがどうなっていくのか未知数ですが、マイペースに楽しみながら駐在生活を送れたら良いなと思います!

今回は振り返りとして、パート代の貯金方法を書こうと思います。

…と言っても「革新的!」「すごい!」というものではなく、「普通」の貯金方法です。←

私は今まで「普通」のことが出来ていなかった、ダメダメ主婦。

ダメダメ沼から脱却すべく、昨年から本格的に貯金生活をスタートさせました。

オリジナルの家計管理法などはありませんが、まずは当たり前の事をきっちりできる人になりたいと思っています!

それでは早速♩

小額のパート代。銀行に預けるよりも○○貯金がラクだった!

デジタル社会と逆行していますが、私はパート代を銀行に預けず封筒で貯めました。

銀行に預けてしまうと、元々あった貯金と混ざってしまいますよね。
今までは昨年との差額を計算して貯金額を出していました。

が、今までの貯金で資産運用を始めたことにより計算が難しくなってしまいました。

パート代は月3万円程度の小額だし銀行に預けるよりも手元で管理した方がラクだな…と思い、封筒貯金を始めました。

【使うお金】と【貯めるお金】が簡単に分けられる♩

封筒貯金の良いところは、項目別の振り分けが簡単なところ。

今までお小遣いや固定費の支払いで余った分は全部貯金!
と、大雑把に貯めていました。

全てを貯金に充ててしまうと、大きな出費の時に貯金を崩さないといけなくなります。
そうすると罪悪感でいっぱいになり、気持ち良くお金を使えなくなってしまいました。

夫へ渡すプレゼントさえも「貯金を崩してしまった…」と思ったり。
美容院に行った月はお小遣い5千円のほとんどが消えてしまい、本も買えない…!

そこで、封筒で【使うお金】と【貯めるお金】を振り分けることに。

私は大きく、【防衛費】【美容費】【貯めるお金】の3つに分けました。
防衛費と美容費は使って良いお金で、貯めるお金は【絶対に使わないお金】です。

浪費家でも失敗しない貯金法とは?

貯金は、無理をしない。
これが一番です!

私の封筒貯金の振り分けは、
防衛費>美容費>貯金
とし、貯金するお金を一番少なくしました。

3000円しか貯金できないこともザラにありましたが、
防衛費の割合を高くしたことで使えるお金に余裕が出てきました。

そのおかげで年始に友人と東京でのランチが叶いました♩

友人と会うのは2年半振り!私が関西に引越してから全然会えなくなってしまったので、すごく嬉しかったです♡
貯金頑張って良かったー!と心から思えました♩

お金は気持ち良く使う。目的を決めて貯金しよう!

貯金をすることが目的になってはいけない…

サンキュ!本誌で読んだ言葉が胸にグサーッと、今でも突き刺さっています。

貯金を始めた頃の私は正にその状態でした。

今でもたまに貯金!貯金!となってしまう事があるので、貯金する目的を忘れない為にも【夢ノート】を活用し、貯金生活を楽しみたいと思います♩

▶この記事を書いたのは…ちぃこ
ゆる~いシンプルライフを送る≪ゆるシンプリスト≫。
家事を簡素化し、自由時間を増やすことが目標。ズボラでもできる小掃除術や家計管理についてブログやInstagramで発信中。

計算中