![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/f8247624-803e-4038-a994-c1ef2b9714f4.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
作りおきで乗り切る!【今週のお弁当】
2020/01/24
こんばんは^_^
今週のお弁当のご紹介です。
結婚11年目。仕事の時はほぼ毎日お弁当作ってます。
たまーーにサボりますが、、、
旦那さんは平日休みのお仕事なので
週に3日〜4日はお弁当。土日は食べる時間がないみたいなので
パクッと食べれるおにぎりにしています。
自家製冷食と作り置きで楽々お弁当作り
夜ご飯の時に多めに作って、揚げ物や副菜は自家製冷食にしおきます。
朝は冷凍庫からそれを出してチンしたり
夏場はそののままお弁当箱に入れて保冷剤代わりにします。
これがあると朝はバタつかずに朝ご飯の用意をしながらでも
10分〜15分でお弁当が完成します。
![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/28bb92ab-a9a0-448a-9484-5983a98faeb9.jpg?w=560&h=746&resize_type=cover&resize_mode=force)
・鮭
・コロッケ
・きんぴらごぼう
・金時豆 ・トマト
![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/652e0d83-db4e-4540-84ff-fade70519952.jpg?w=560&h=746&resize_type=cover&resize_mode=force)
・鮭と若菜の混ぜご飯
・鶏胸の甘辛
・カレーコロッケ(市販品冷食)
・切り干し大根
・いんげんの梅和え
・金時豆
![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/0229cf08-53da-4e69-9062-922f1db3b7fe.jpg?w=560&h=746&resize_type=cover&resize_mode=force)
・混ぜごはんおにぎり
・ほうれん草ときのこのボロネーゼ
・そぼろの卵焼き
・いんげんの胡麻和え ・トマト
今週は3日間のお弁当でした。1日少ないだけでありがたや。
見栄えをよくしたり、、とかは中々出来ませんが
最低限の栄養のあるお弁当をこれからも毎日届けれたらなぁと思ってます。
まだまだ勉強中です、、、
また作り置きや自家製冷食のご紹介までさせて頂きたいと思いますので
よろしくお願いします^_^