衣替えはGWがおすすめ!知ってたら絶対得する衣替えの5つのコツ

2021/05/01
  • 【整理収納×時短家事】で家族の暮らしをラクにしたい!セリアと無印が好きな2人兄弟のママです。もっと見る>>

こんにちは!【家族の暮らしをラクにする】整理収納アドバイザー&サンキュ!STYLEライターの田中ゆみこです。

衣替えの季節がやってきましたね。まだまだ日によって暑かったり寒かったりするので「衣替えっていつすればいいの?」と悩む人も多いのではないでしょうか?衣替えは、梅雨前のGW後くらいまでに終わらせるのが良いって知っていましたか?今日は、知っていたら絶対得する衣替えの6つのコツをご紹介します。

1.収納スペースを掃除する

クローゼットや押し入れは湿気が溜まりやすい場所です。湿気を防がないと、カビや害虫が発生する原因に…だから、衣替えの前にクローゼットを掃除しておくことが大切です。防虫剤や除湿剤を収納スペースに入れておくと良いですね。

2.不要な洋服を手放す

衣替えをする前に、絶対しておくことは「不要な洋服を手放す」です。袖口や襟に汚れが目立つ洋服や、1年以上着ていない服ありませんか?来年はもう着ないかも…という洋服も手放しましょう。洋服の数を減らすと衣替えがラクになりますよ。

子どものお下がりの洋服も、「残しておく洋服」「処分する洋服」「ママ友にあげる洋服」とわけておくと便利です。

3.移行期間に着る服を選ぶ

衣替えの時、一気に洋服を入れ替えたくなりますが、まだまだ気温が上がったり下がったりしますよね。冬に着ていた洋服を何枚か手元に残しておくと、肌寒い時にすぐに取り出せるので、移行期間に着る服を何枚か選んでおくことをおススメします。

4.しまい洗いをする

衣替えで洋服をしまう前にもう一度洗濯することを「しまい洗い」というのを知っていましたか?実は私、独身時代に大失敗!「しまい洗い」をせずに収納した洋服に目に見えない皮脂汚れが残っていたようで、翌年、黄ばんで着れなくなっていました。

しまい洗いをせずにそのまま衣替えを行うと、黄ばんだり、虫食いの被害を受けやすくなるので、ちょっと面倒ですが、しまい洗いをすることをおススメします。

5.正しく収納する

洋服を収納するときは、アイテムやサイズごと収納場所を決めてから収納しましょう。適当に収納すると、次の衣替えの時に「あの洋服どこに片づけた?」と探す原因になってしまいます。
どんな洋服が入っているか一目で見て分かるようにラベリングするといいですね。

ちなみに、衣装ケースに防虫剤を置く方も多いと思いますが、防虫剤の効力を最大限に発揮する置き場所があることを知っていますか?それは、一番上に置くことです。その理由は有効成分が空気より重く下に降りるので、効率よく成分を行き渡らせるためです。ぜひ、正しく収納してくださいね。

さいごに

知ってたら絶対得する衣替えの5つのコツをご紹介しましたが、いかがでしたか?私自身が衣替えをする時にいつも思うことが「一気にすすめない!」です。衣替えは天気の良い日に行うのがよいので、天気をみながらスケジュールを立てて、無理なく衣替えをすすめていきたいですね。参考にしてもらえると嬉しいです。

◆この記事を書いたのは…田中ゆみこ
整理収納アドバイザー兼サンキュ!STYLEライター。セリアやニトリ、無印良品が大好きなアラフォーママです。2歳差男子育児奮闘中。家族の暮らしをラクにしたい!をモットーに【整理収納×時短家事】について発信しています。

計算中