驚きの手軽さ!固定費削減して貯金する節約主婦によるすぐにマネできるIIJmio(アイアイジェイミオ)乗り換え体験

格安スマホ「IIJmio」は5分で申し込み&即日開通!しかも最新スマホが驚異の35,000円オフで手に入っちゃった…

2025/10/15
  • 家族4人食費二万円。週1スーパー、ズボラ家計簿、先取り貯金、株で資産形成中。新作や限定商品大好き主婦です。 もっと見る>>

固定費の見直しを定期的に行い、貯金額を増やしてきたFP主婦でサンキュ!STYLEライターのさくのんです。

固定費の見直しが必要なのはわかっているけど、時間がない、もう手を付けるところがない……という方に朗報です。

なにもかもが値上がっているこの時代に、値下げしてさらに使いやすくなった通信会社があります。時間もかからず、たった5分で簡単に通信費を下げる方法をご紹介します。

すでに格安SIMを使っている人にも効果あり!?

IIJmio

格安スマホも以前に比べれば認知度が高まっており、既に格安スマホを利用して固定費の節約をしている人は多いかもしれません。私も一通りの格安スマホを渡り歩いてきました。

現在はセット割なども駆使することで、スマホ1台あたりの月額料金は平均1,400円、ギガは月5ギガまで利用可能という状態。料金についてそこまで不満はないのですが、正直ギガが足りないと感じていました。

そんな中、IIJmio(アイアイジェイミオ)のプランを見て驚きました。現在と同じ月1,400円のプランで、なんとギガは倍の10ギガが利用可能! あるいは、現在と同じギガ(5ギガ)を選ぶと、950円で済んでしまいます。

これはセット割など含めない金額なので、家族割引やセット割を組み合わせるとここからさらにお安くなります。

出典:IIJmio

このプランを見て、もうこれ以上安くならない通信費が安くなるとわかり、即乗り換えを決めました。

\今なら最大6カ月間20ギガ・10分通話コミ月額900円(11月20日まで)/

乗り換えはオンラインで完了&eSIMなら即日開通

格安スマホには関心があるけど「お店に行く時間がない」、「昼間は時間がない」という人もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心してください。

IIJmioの乗り換え手続きは、お家にいながらオンラインで完結!

ここからは、私が実際に乗り換えた手順をご紹介しますね。

事前準備

事前準備
出典:IIJmio

乗り換える際の事前準備として、今使っている通信会社のマイページからMNP予約番号を発行する必要があります。これもオンラインで可能です(MNP予約番号が不要なMNPワンストップという制度もあります。詳細はこちら)。

また、契約者名義のクレジットカード、メールアドレス、免許証やマイナンバーカードなど本人確認書類、インターネット接続環境を用意すれば、申し込みに進めますよ。

物理SIMカード、eSIMの両方が選択可能!端末セットもお得

乗り換えはオンラインで完了&eSIMなら即日開通

IIJmioではスマホ端末に物理的なSIMをカード入れて利用する従来型のSIMに加えて、本体内蔵のSIMを利用するeSIMも利用可能です。

今回はSIMカードが届くのを待ったり、抜いたり入れたりする必要もない、より手軽なeSIMを選びました。なお、ご利用の機種によってはeSIMに対応していないこともあるので、申し込みの前に必ずこちらからチェックしておきましょう。

スマホ本体については、今お使いの機種を引き続き使うこともできますが、回線のりかえとセットで新規端末を購入することもできます。

端末のりかえも一緒に行うとさらにお得に!ラインアップ豊富なのもうれしいですね。

取り扱っている機種は主にAndroidで、最新の機種もキャンペーンなどでお得に購入することができます。

他社からのお乗り換えの場合、中古のiPhoneも最安110円で購入することもできるので、機種変更を検討中の方はぜひ取り扱い機種のページもチェックして欲しいです。

申し込みは最短5分で完了!

では、ここから実際にIIJmioの申し込み手順についてご紹介……なのですが、本当に手軽なので驚きです。スムーズに入力が進めば5分ほどで完了するでしょう。

まず、申し込むプランの選択をします。今回私は、月額料金1,400円で10ギガ利用可能なプランを選択。また機種乗り換えもいっしょに行うことにしました。ちなみにこの時点で、事前準備のところで説明したMNPの予約番号が必要になるので、用意しておくとスムーズですよ。

プランを選択したらあとは画面指示に従って名前やクレジットカードなどの必要情報を入力し、本人確認書類も撮影して提出。入力画面は視覚的にわかりやすいので、どんどん入力していくと申し込み受付完了です。

ここまででだいたい5分ほどです。もし、機種変更なしでeSIMを契約した方であれば、このあと登録したメールアドレスに届く申し込み完了メールの記載内容に従って初期設定を済ませば、すぐに使えるようになります。

家にいながら申し込み、即日開通できてしまうのはありがたい!

機種乗り換えで新規端末を一緒に申し込んだ場合は、端末が到着してから初期設定をして使えるようになります。

今なら最大6ヵ月間20ギガ・10分通話コミ月額900円!
さらに音声eSIMの初期費用が1,100円割引(11月20日まで)

キャンペーン(11/20まで)でお得に最新機種の「arrows Alpha」をゲット!

気になる使い心地

さきほど書いたとおり、今回は端末の乗り換えもいっしょに行いました。選んだのはIIJmioから2025年8月28日に発売されたばかりのFCNTの最新機種「arrows Alpha」!

超急速充電が可能で、電池のもちがとてもよく、カメラの性能も抜群。

超急速充電のおかげで、残り数%からでもあっという間にフル充電が可能に。しかも、2日持ちの長持ちバッテリー!
「arrows Alpha」のカメラはAIとも連動。例えば「プロのような写真を撮りたい」と伝えれば、ポートレートモードでカメラを起動してくれるんです。

さらにこの機種のイチオシポイントは、世界最高水準の頑丈さ。1.5mの高さからコンクリートへ落下させても画面が割れにくい構造になっているんです。さらにさらに防水機能も優れていて、なんと手洗い石鹸で丸洗いも可能。

子どもといっしょに行動していると、うっかりスマホを落としてしまったり、汚してしまったりということはしばしば起きることなので、子育て世代にとって安心な一台と言えるかもしれませんね。

ちなみに「arrows Alpha」の通常価格は税込84,800円ですが、IIJmioに乗り換えればなんと35,000円オフの税込49,800円でゲットできちゃいます。2025年11月20日まで期間限定価格なので、気になる人は急いで!

乗り換えして大成功!趣味の旅行や推し活、貯金がもっと充実しそう

IIJmioでは回線はドコモ網とau網から選べます。今回私はドコモ網を選んだのですが、今までと同じく、何不自由なく使えています。

また、IIJmioのアプリをインストールしておけば、そのアプリで請求額、ギガの残量など確認することができるので安心です。

公式アプリ「My IIJmio」を使えば残りのギガや、1日あたりのギガ消費がひと目でわかる!
ギガが足りなくなったときの追加購入や、プラン内容の確認なども「My IIJmio」から行うことができます。

通信会社の乗り換えはこれまで何度もやってきましたが、店頭で乗り換えることが多く、時間がかかることがネックでした。また通信費もこれ以上節約できないと思っていたので、IIJmioにオンラインで簡単に短時間で乗り換えることができて、通信費が安くなったので、本当に良かったと思います。

通信費を節約して、趣味の旅行や推し活、貯金に回していこうと思います!

\今なら最大6カ月間/
家族4人80ギガ(10分通話かけ放題コミ)で月額3,200円!(※)(11月20日まで)

※IIJmioで4回線分「10ギガプラン」と「通話定額10分+」を申し込み、「家族割引」および「ハッピーオータムキャンペーン」が適用された場合の最大6ヵ月間の料金例です。

■この記事を書いたのは……さくのん
4人家族でも食費2万円台を実現!楽しいことお得なこと見つけ隊、節約好きコスパ重視。小学生のこども2人と年上の夫と楽しく過ごす節約主婦。お得と楽しいを見つけて発信していきます。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

提供/株式会社インターネットイニシアティブ