
格安スマホを渡り歩いてきた節約マニアも驚愕!「IIJmio」でスマホ代はまだまだ安くなる!?
固定費の見直しを定期的に行い、貯金額を増やしてきたFP主婦、サンキュ!STYLEライターのさくのんです。
固定費は、一度見直せば大きな節約効果が得られるのがポイントです。
私はこれまで通信費を少しでも抑えようと数々の格安スマホを使ってきましたが、ついにこれだ!と思えるIIJmio(アイアイジェイミオ)に出会えたのでその節約効果をご紹介します。
月1,400円が限界だと思っていた通信費、IIJmioで限界突破!?
家計管理の見直しで大きな効果が得られる固定費の節約。中でも通信費は、毎月の支出の中でも意外と大きな割合を占めます。夫婦2人が使うのはもちろん、子どもの年齢によっては1人1台のスマホ代がかかってきます。
我が家の場合、最初は大手通信会社を利用していたので月額料金は1人約10,000円でした。その後、格安スマホが登場して早速乗り換えを行ったところ月5,000円にまで価格ダウン。これに驚いた私は、さらに安いプランを見つけたり、少しでも通信費を抑えようと何度も通信会社を乗り換えてきました。
そして現在、私のケータイ料金は月1,400円/5ギガで落ち着いたのですが……正直ギガが足りないと感じることも。かと言ってギガを増やそうと思ってもちょうどいいプランがなく、予算的に厳しいので月末はスマホの利用を我慢する……という月もありました。
そんなときに出会ったのはIIJmioのギガプラン。
IIJmioギガプランなら、現在と同じ料金(税込1,400円)で、2倍(10ギガ)のギガが利用できます。さらにこのプランは11/20まで実施しているキャンペーン価格で、最大6カ月間税込み900円の利用料金で20ギガが利用可能!これまでの料金から500円も安くなり、さらには20ギガという大容量ギガでストレスなく利用できるようになりました。

また通話に関しては、従来は通話時間に合わせて料金を支払うプランだったのですが、やはりこれもプチストレス。どうしても電話をかけなければいけない時はなるべく早く切りたい気持ちがあったり、電話をした月は通信費もあがってしまっていました。
IIJmioでは通話定額5分+(月額500円)、通話定額10分+(月額700円)、かけ放題+(月額1,400円)という、3種類の通話定額オプションも用意されています。それぞれ1回あたり5分以内、10分以内、無制限で国内通話が無料になるというもので、通話する機会が多い人ならぜひ加入しておきたいオプションとなっています。
今回のキャンペーンではこの通話定額オプションもお得に!なんと、通話定額5分+と通話定額10分+は最大6ヵ月間0円になってしまうのです。かけ放題+は、最大3ヵ月間0円で利用することができます。さらに、オプションなしでも家族の通話料が20%OFF※ということで、IIJmioなら電話もストレスなく利用できていいことばかりです。
※同一のmioID内でご契約中の音声通話SIM同士で通話する場合に適用されます。日本国内から発信する通話のみに限ります。国際ローミング時は適用されません。
プランも使い方も幅広いのがうれしいIIJmio

IIJmioギガプランの魅力は、予算や必要なギガから選べる幅広いラインナップです。
たとえば、家でも会社でもWI-FI環境が整っていて、ギガをあまり使わない人は一番小さいプラン2ギガが850円で利用できます(ただし、キャンペーン中は5ギガが700円なのでこっちの方がお得)。
逆に移動が多く動画をたくさん見る人は大容量のプランが選択できます。2、5、10、15、25、35、45、55ギガと、かなり細かく分かれているのも特徴のひとつ。
必要なギガに応じてプランを選べるのがありがたいですね。また一番大容量の55ギガプランでも通常料金で税込3,900円と格安。余ったギガは翌月に繰り越すこともできるので、無駄なくギガを使うことができます。
家族みんなでIIJmioを使えばさらにお得になる!

家族皆で契約すると、100円引きになる家族割引(※1)が使えたり、ギガをシェアしたりプレゼント(※2)できるので、さらなる節約になります。
IIJmioの家族割引(※1)では、ギガプランの音声eSIMを2回線以上使うと、1回線あたりの月額料金が100円(税込)割引になります。
例えば、自分と子どもは5ギガ(月額950円×2で1,900円)、夫は10ギガ(月額1,400円)の3回線契約すると合計3,300円。そこから家族割引(※1)の適用で、3回線×100円で300円割引になるので、家族3人で合計30ギガ月額3,000円に!
通常料金でも十分お得ですが、そこから期間限定のキャンペーン(11/20まで)で、5ギガは250円割引、10ギガは500円割引&10ギガ増量になるので、5ギガ月額600円×2回線と20ギガ月額800円で、家族3人で合計30ギガ月額2,000円(最大6ヵ月間)に…!!
これまで自分ひとりが5ギガで1,400円、通話が多くなった月は2,000円近くいってしまっていたので、IIJmioに乗り換えることで使えるギガが増えたうえに、1人分の利用料で済んでしまいます。
こんなに安い通信費は初めてです。
※1 家族割引の適用には以下4つの条件が必要になります。
1.同一mioID(IIJmio会員専用ID)でギガプランの音声SIM・音声eSIMを2回線以上ご利用中であること
2.IIJmioご案内メールの受信設定を「ON(受け取る)」としていること
3.ご登録メールアドレスが有効であること
4.家族割引にお申し込みされていること
※2 同一mioID(IIJmio会員専用ID)内のみ。
上手にやりくりしたいならIIJmioを選ぶしかない!
ショップに行って時間をかけて乗り換える必要もなく、豊富なプランから自分に合ったプランをオンラインで選んで、ほんの5分ほどで契約することができて、もう下げられないと思っていた通信費がまだ下がりました。
もちろん、問題なく使えているので、この先の節約効果を考えるとニヤニヤが止まりません。通信費の見直しを考えている方にとって、IIJmioを選択することが最短ルートだと思います。ぜひチェックしてみてください。
家族4人80ギガ(10分通話かけ放題コミ)で月額3,200円※3!(11月20日まで)
※3 IIJmioで4回線分「10ギガプラン」と「通話定額10分+」を申し込み、「家族割引」および「ハッピーオータムキャンペーン」が適用された場合の最大6ヵ月間の料金例です。
■この記事を書いたのは……さくのん
4人家族でも食費2万円台を実現!楽しいことお得なこと見つけ隊、節約好きコスパ重視。小学生のこども2人と年上の夫と楽しく過ごす節約主婦。お得と楽しいを見つけて発信していきます。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
提供:株式会社インターネットイニシアティブ