![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/da5d648c-fc77-41ca-ba3e-d829c3950055.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
【おうちカフェレシピ】夏に飲みたいソイマンゴーで元気に美しく!
皆さんこんにちは。
元カフェ店員で美味しいものを探すのが好きなサンキュ!STYLEライターのここぽちです。
今日は、カフェで人気があったソイマンゴーの作り方をご紹介したいと思います。
暑い夏に元気が出て、おまけに美容にも良い美味しいカフェメニューのレシピです。
用意するもの
![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/a398a4d5-a26e-4628-9e3a-b98e2f959da1.jpg?w=720&h=900&resize_type=cover&resize_mode=force)
用意するものは、調製豆乳とマンゴージュースとグラスです。
無調製豆乳でもいいですが、大豆っぽい味がしすぎない方がお好みの場合は、調製豆乳をおすすめします。
お店ではこの緑のパッケージの調製豆乳を使っていました。
マンゴージュースは、マンゴー単体のものがあればいいですが、なければこのマンゴーとアップルの2種ブレンドのものでも美味しいです。
作り方
![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/bb139436-a99c-4639-8fe0-3339f15543c5.jpg?w=720&h=720&resize_type=cover&resize_mode=force)
1. グラスにマンゴージュースから先に注ぐ
2. だいたい半分くらいの量がおすすめですが、マンゴーが多い方が好みの方は、グラスの3分の2くらいなど調整してくださいね。
3. 豆乳をそっと注ぐ
4. 綺麗な層になって完成!
カフェメニューのソイマンゴー
![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/96bc84cc-131e-4d3f-9c67-361cf0393dcc.jpg?w=720&h=726&resize_type=cover&resize_mode=force)
マンゴージュースを先に注ぐと綺麗な層になりますが、豆乳を先に注ぐとボヤッとしてしまいます。
ぜひマンゴーを先に注いでくださいね。
このドリンクは、豆乳とマンゴージュースが乳化するかのように少しドロっとなるのも面白いです!
![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/af35316e-f86c-4544-b64b-d842c6aa66e1.jpg?w=720&h=900&resize_type=cover&resize_mode=force)
最後に
豆乳に含まれるサポニンやビタミンEは、老化の原因といわれる活性酸素のはたらきを弱めます。
また豆乳に含まれる大豆イソフラボンは、女性ホルモンと同じようなはたらきをするので、女性特有の悩みを和らげてくれると言われています。
マンゴーは今が旬の果物です。カリウムを多く含み、夏バテにも良いと言われています。
また、ビタミンCやβ-カロテンが含まれているので、免疫力の強化にも役立ちます。
豆乳もマンゴーも共に美肌効果があり健康維持や美容に良いものです。
夏の疲れや、紫外線のストレスなど感じた時に、ぜひ飲んでリフレッシュしてみて下さいね。
▶︎この記事を書いたのは‥
サンキュ!STYLEライターここぽち。
元エステティシャン・アロマセラピスト・腸活アドバイザー
現在は、子育てに奮闘する傍ら、web shopで日々の生活を楽しく過ごすキッチンウェアや雑貨を販売する仕事をしています。