【大掃除】毎年恒例9月スタートだから年末はのんびりできる♡

2021/09/15
  • 元片づけ苦手なずぼら主婦・整理収納アドバイザー。子なし夫婦。100均に詳しく、キッチン収納が得意です もっと見る>>

掃除嫌いなずぼら整理収納アドバイザー、サンキュ!STYLEライターの山岡さくらです。

大嫌いな大掃除を、それでなくても忙しい年末にヘトヘトになりながらやるのが嫌で、我が家の大掃除は9月スタートが恒例になりました。

今年もあっという間に9月も半ば。
そろそろ始めなくちゃね・・・と友人との会話の中で話題にあがり、スタートしました。

まずはリストアップ

Evernoteで大掃除リストを作っています。
引っ越しをしなければ、あまり大きく変わることはないので、デジタルのメモにしておくと便利!

新たに増えたものを加え、手放したものを消し、今年のリスト完成。
わずか1~2分ほど。

今年は昨年末に空気清浄機を買い替えて、置き場所が少し変わったための変更くらいです。

キッチンからスタート

どこからでも良いんですが、私はたいていキッチンから始めます。

・油汚れは気温が高いうちの方が落としやすい
・レンジフードなどは後回しにするとやりたくなくなる
・リビングから近いので思い立ったらすぐに取り掛かれる

このあたりが理由でしょうか。

冷蔵庫から始めることも多いのですが、今年はまとめ買いの習慣ができて、今は冷蔵庫の中にいっぱい詰まってる状態。
もう少し減ってからにすることにしました。

レンジ台

仕事がお休みだった今日、取り掛かったのはレンジ台とキッチンラック。
レンジ台にはオーブンレンジ、炊飯器、電気ケトル、ヨーグルトメーカーを置いています。
この家電類もまとめてきれいに!

棚はアルカリ電解水で拭きました。
2度拭きがいらないし、アルカリ性なので油汚れも良く落ちます♡
(素手だと結構ダメージがあるので手袋はしておいた方が良いと思います)

キッチンラック

キッチンラックには食品、トースター、そして下をゴミ箱置き場にしています。

ラックはすべて拭いて、ゴミ箱も食品を入れているボックスも全部洗っています。

トースターの付属品のトレーは汚れや焦げ付きが落ちにくいので、アルミホイルでくるんで使っています。
トレーは落とせる汚れは落として、アルミホイルもきれいなものにかけかえ。
最初からくるんでおけば良かった・・・と後悔しています。

▼資源ごみのゴミ箱として使っているのはニトリのインボックス

棚も動かして壁や床も拭き掃除

大きな家具類は普段なかなか動かしません。
大掃除の時くらいは、そこも頑張る!

落ちたことすら気づいてなかった、コップにセットして使うドリップコーヒー1袋が出てきました。
もちろん賞味期限切れ。
もったいないことしました。

壁や床は別の日にやりますが、その時に家具を動かすのは大変なので、レンジ台もキッチンラックも動かしてやってしまいます。

早めのスタートだから余裕をもってできる

年末にまとめてやるお宅も多い大掃除。
でも、それでなくても年末は忙しいですよね。

そして寒い!
汚れが落ちにくかったり、窓掃除など外でやらなきゃいけないものは本当にやりたくなくなります。

さらに、時間が限られた中でやると、どうしても細かいところまでできなかったりもします。

でも秋に始めれば、少しずつでも大丈夫!
普段できない場所もきちんと掃除できるし、どんなにたまっていても1年分の汚れで済みます。

毎年11月中の終了を目標に、9月スタート。
住んでいれば、使っていれば、もちろんそれまでにまた汚れるところも出てきますが、年末は気になったところだけ普段の掃除で済んじゃいます。

今年は早めに始めて、年末はゆっくり過ごしませんか?

・記事を書いたのは・・・山岡さくら
整理収納アドバイザー。
片づけが苦手だった経験を活かし、セミナーやお客様のお宅でのサポート作業などをしています。プチプラシンプル収納で生活しやすいお部屋作りをご提案しています。

計算中